きみの夏祭り | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今年は本業が忙しくて途中参加になりましたがきみの夏祭りに行ってきました。

会場に着くとみさと天文台友の会のブースでは「氷の惑星」のノボリの横で友の会の豊増さんたちが天文現象を説明しながら作品?を制作していました。
みさと天文台友の会 松本のブログ

↑「夏の大三角」を実演制作中!?

みさと天文台友の会 松本のブログ

夜空の天の川に沢山の星を散りばめて・・・

彦星(アルタイル)、織姫星(ベガ)、ハクチョウ座のデネブが揃って「夏の大三角」が完成!


予定数を上回って材料が欠品し始めたところで終了!

みさと天文台友の会 松本のブログ

バタバタと忙しい夏の夜は過ぎて行きました。

ブースに立ち寄ってカキ氷を注文してくださった皆さん!有り難うございました。
関係スタッフの皆さん!ご苦労様でした!