ふれあいコンサートまであと4日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。


第19回町民大学講座

公共ホール音楽活性化アウトリーチ・フォーラム事業

カルテットNKB~弦楽四重奏の調べ

ふれあいコンサートまであと4日です。

みさと天文台友の会 松本のブログ

アウトリーチとはアーティストと地域の皆さんの音楽交流活動の事で国内外の活躍中の新進気鋭のアーティストが約1週間こちらに滞在して学校を訪問してくれます。参加者は音楽を聴くだけではなく、楽器に触れ、演奏に参加し体験的に音楽を学ぶ事ができるものです。

今回紀美野町での日程は(訪問先)

11月30日(水) 下神野小学校

12月1日 (木)  野上小学校

12月2日 (金)  小川小学校

12月3日 (土)  ふれあいコンサート 紀美野町中央公民館大ホールみさと天文台友の会 松本のブログ

昨日、中央公民館に寄って3日のふれあいコンサートのチケットを1枚だけ買ってきました。
本当は家族全員で参加したかったのですが・・・

その日はうちの子(下神野小学校)の学習発表会の日とダブっています。

更に本業の会社の電気工事とも重なっていて立場上どうしても抜ける事ができないのでいつものように「リハーサルから参加!」とも行かなくて・・・

体がいくつ有っても足りません!