スターウォッチング初日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今年も7月21日(木曜日)~8月3日(水曜日)まで全国一斉にスターウォッチングが行われます。

http://www.env.go.jp/kids/star.html


昨夜、7月23日(土)20:38から2時間、みさと天文台の庭で友の会主催でスターウォッチングを行いました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
夏のこと座はほぼ天頂(真上)なので見るのが大変!

今回は椅子に座ってこと座の星を観察してもらいました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
友の会から参加賞?に「星食べよ(煎餅)」「夜空の星(金平糖)」をプレゼントしました。


和歌山市内からも沢山の方に参加して頂き有難う御座いました。