大人の超合金 小惑星探査機はやぶさ開封 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

一昨日の深夜、メガパーセクの発送作業の傍らで密かに大人の超合金 小惑星探査機はやぶさの開封作業が行われていました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
あまり味気の無い段ボールの外装を開けてみると
みさと天文台友の会 松本のブログ
はやぶさ?白い紙に包まれている・・・更にそれを取り出すと

みさと天文台友の会 松本のブログ
豪華な外装!更にその中に・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ
これは過剰包装?(笑)それを開けると・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ

漸くはやぶさ本体が見えてきた!

みさと天文台友の会 松本のブログ
おぉーーーーーーーーーっ!

みさと天文台友の会 松本のブログ
背景の地球といとかわの写真

みさと天文台友の会 松本のブログ

もはや説明の必要の無い小道具(笑)

みさと天文台友の会 松本のブログ
取り敢えず・・・大気圏離脱!太陽電池パドル展開!

イオンエンジンに火が入った勇姿をお見せしようと思ったら

バッテリー11セル中4セルが使用不能!

ではなくて・・・ボタン電池と単四電池は別売でした・・・

電池を入れて電源が復活したはやぶさの勇姿は後日ブログで・・・つづく