イトカワクッキーVer.4.1 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

紀美野町の「きみのふるさと推奨品」に申請していたイトカワクッキーが認定されました!

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-10852782036.html


6月12日()にみさと天文台である国立天文台の野田祥代さんと古澤順子さんの講演会でお二人にお土産として差し上げようとシェみなみさんにイトカワクッキーVer.4.1を作ってもらいました。

(先日のラフォーレ琵琶湖販売したのはVer.4.0)

みさと天文台友の会 松本のブログ (←きみのふるさと推奨品の1行が)
いつもと同じ条件で焼いても微妙に仕上がりが違うのが手作りクッキーの良い処!?今回は丸みが上手く出てイトカワっぽさ120%!

松本的には会心の出来です!

みさと天文台友の会 松本のブログ

でも、平面の画像ではちょっと分かりにくいですねぇ・・・

ミューゼスの海に映るはやぶさの影は従来品はゴマ粒の尖った方を上にしてもらっていたのですがシェみなみさんから

「非常に作業が大変なので逆向きでも良いかなぁ?」

と言われてしまい了解しました。

今まで無理して作って下さっていたんですね・・・すいません。


今回、少し多めに作ってもらったのでみさと天文台の友の会の入会キャンペーンで使わせてもらう予定です。

国立天文台の先生方の講演会の後に新年度からの会員募集を行いますので未入会の方は今がチャンスです!