はやぶさを作ろう! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

1月15日(土)~18日(火)に和歌山のフォルテワジマで開催される

http://www.forte-wajima.com/20110115hayabusa.pdf

はやぶさの帰還カプセルの展示のプレイベントとして昨日フォルテワジマで(プラモデルの)「はやぶさ」を作ろうが開催されました。
みさと天文台友の会 松本のブログ

みさと天文台友の会の最年少世話人の紘槻(ひろき)(小学6年生)が参加してきました。

みさと天文台友の会 松本のブログ (←撮影はわたし)

組み立て作業が始まって直ぐに部屋中に接着剤の匂いが立ちこめて私は部屋から逃げ出しました。この匂いは苦手で頭が痛くなるのです。

(約1時間退席)


20人の参加者の中でトップクラスのスピードで作業をこなし完成間近!
みさと天文台友の会 松本のブログ (←撮影は紘槻)
しかし、この直後にはやぶさを移動しようとして箱に引っかかって机の上から床に落下して大破!

(地球の引力に負けたんだぁ・・・)

機体はバラバラに・・・

修復は試みたがかなりダメージを受けて松本家に帰還・・・

まるではやぶさ物語・・・

無傷では地球に帰れないのだよ・・・