昨日、雨の音で目が覚めました・・・
実はりら創造芸術高等専修学校の山上校長は有名な雨女(あめおんな)で晴れ男のわたくし松本が今回参加しているのでどうなるか楽しみだったのです。(昨夜の前夜祭は何とか晴れて星も見えたのですが・・・)
やはり山上校長のパワーに負けたか?
そんな思いで起きたら雨は止んでいましたが曇り空・・・
今日一日もってくれれば良いのだけど・・・

(沢山のお客さんが入った会場、左の後ろ姿は山上校長)
みさと天文台の賛助会員のドーシェルさんに作ってもらったM11星雲
りらスペシャルバージョンは限定11ヶということもあっという間に売り切れました!
http://www.dooshel.com/みさと天文台の賛助会員のChezみなみ(シェみなみ)さんから提供してもらったイトカワクッキーも続いて完売!
http://chezminami.food.officelive.com/default.aspx
みさと天文台の賛助会員のゼンミさん(海南市)の星の絵の描いたトイレットペーパー「はやぶさ地球帰還記念」バージョンも完売!
そして「第2回世界民族祭 星巻紙」も完売!
ドイツの老舗文具メーカーのLIRA社の鉛筆は完売!消しゴムが遅れて完売!
http://hummingbird-coffee.com/
そこからは主催者側から参加者に変わって世界民族祭を楽しみました。
世界のいろんな音楽や踊りを見て世界の珍しい食べ物を食べたり食べたり食べたり・・・

インドのお店でチャイを飲んで・・・

ペルーのお店でアルファホーレスというお菓子を買って・・・
うぅ~お腹一杯!もう食べられません!
いろんな人との素敵な出会いがあって大満足の2日間でした。