能登グルメ 穴水 ちゃんこ力 かきフルコース | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

美味しいもの大好き@みさき のゑです。

能登へ行ったら必ず寄る

ちゃんこ力

能登でちゃんこ?!と思った人

残念ガックリ

もちろんちゃんこ力のちゃんこも美味しいのよ!

ちゃんこ力の理由は店主の永尾さんが元力士だったということもあります。

でも、
冬は能登で牡蠣食べないと

穴水町では町をあげてまいもんまつりを開催しています。
みさきのゑHAPPYになるブログ
※画像をクリックすると穴水町のHPへ

まいもんまつり・冬の陣「かきフルコース」3,990円
焼きがき、かきフライ、酢の物、かきご飯、お吸い物、お新香


ちゃんこ力の光子お母さんが作るなまこの酢の物は最高
みさきのゑHAPPYになるブログ

牡蠣のてんこ盛りの山を見て一同拍手ごちそうさま
みさきのゑHAPPYになるブログ

な、なんと家の中で奥能登珪藻土七輪を使って牡蠣を焼くんです目
みさきのゑHAPPYになるブログ

牡蠣の貝殻がバッチバチ飛びますが、そんな臨場感が最高
みさきのゑHAPPYになるブログ

能登の牡蠣は小ぶりといいますが、一口で食べられるジャストサイズ!
みさきのゑHAPPYになるブログ
濃厚でジューシー波

カキフライもこんなにたくさん!
みさきのゑHAPPYになるブログ

かきご飯
みさきのゑHAPPYになるブログ
牡蠣がゴロゴロです!
牡蠣ご飯はお水加減がとっても難しいとか。
出汁が利いていて美味牡蠣

ぎばさのお吸い物とともに
みさきのゑHAPPYになるブログ
能登は沢山の海藻があって、関東ではお目にかかれない味わいがあります。

これはコースではありませんが、
ちゃんこ力のお刺身は絶品です。
みさきのゑHAPPYになるブログ
この時期じゃないと食べられない「たらの子付け」これは能登に来たら絶対食べて欲しい!
たらのお刺身に、たらの子「真子」がまぶしてあります。


穴水町曽良のお母さんが作った鯖のかぶら寿し
みさきのゑHAPPYになるブログ
これは11月~1月の間しか食べられない貴重な能登の郷土料理
出来立てシャッキシャキをいただきました。

気づけば7人でこのバケツ4つ分の牡蠣を平らげました、、、
みさきのゑHAPPYになるブログ
大大大満足

牡蠣は3/31までやっているので、

牡蠣好きな方はぜひ能登までひとっ飛び飛行機

おススメです!

能登グルメレポート

2012.11.17穴水町 ちゃんこ力

2012.03.01珠洲 古民家レストラン 典座

2011.09.29穴水町 高尾

2011.08.28穴水町 ちゃんこ力

2011.08.28穴水町 和風レストラン 風傍

2010.01.25穴水町 じんのび亭