みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba-にんにく焼きめしの丸ごとトマト丼

トマトを丸ごと1個、丼にして豪快にいただきます♪


レシピブログさんのモニター企画に当選し、
トマトをたくさんいただきました~^^

トマトを使ったカフェごはんの料理レシピ
トマトを使ったカフェごはんの料理レシピ



ということで、まずはどどんと丸ごと星

ごはんとにんにくを炒めたところに、トマトを乗せて蒸し焼きに。
ごはんが焦げすぎちゃうので先に取り出し、
トマトはとろっとさせたいので、もう少し焼きます。

ごはんに乗せてしょうゆをかけて、崩しながら食べまーすうしし

みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba-にんにく焼きめしの丸ごとトマト丼

彩りに、たまたまあった三つ葉を使いましたが、
ねぎでもかいわれでも何でも。なくてもOK。

とろ~りトマトとにんにく風味の香ばしいごはん、
ひたすら美味しいです( ´艸`)

1人のお昼に、自分のためだけに作って食べたのですが、
とっても贅沢な気分でしたニコニコ

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-材料

【1人分】
トマト 1個
にんにく 1かけ
ごま油 少々
ごはん 1膳分
しょうゆ、三つ葉 各適量

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-作り方

1.トマトはヘタの部分を包丁でくり抜く。
  にんにくはみじん切りにする。
2.鍋にごま油とにんにくを熱して、香りがたってきたらごはんを加えて炒める。
3.トマトを入れて蓋をし、5~6分蒸し焼きにしたら、ごはんを器に盛る。
4.トマトはさらに2~3分蒸し焼きにしてから、取り出して盛り付ける。
  しょうゆ、三つ葉をかけていただく。


マーク 今日もお越しいただいて感謝感激です♡
 いつも応援クリック、ありがとうございまーーーす (*´∀`)ノ♪

     レシピブログ

       お手数ですが、こちらもポチッとお願いします♪
      子育てスタイルに参加中♪

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線
卵・乳製品をつかわない
オーブンいらずの簡単お菓子』発売しました♪


みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba

卵・乳製品をまたくつかわずに美味しくできる!
旬の素材で作る、からだにやさしい自然派レシピ。
オーブンをつかわないから、調理も簡単お手軽!
材料も工程もシンプルに、作りやすいレシピを集めました。
春夏秋冬、それぞれの旬の素材を味わえる、ゆるべじお菓子が満載です。

発売日 9月25日
発行元 マーブルトロン/発売元 メディアパル
ISBN 978-4-89610-252-9/価格 1600円+税

本アマゾンはこちら→卵・乳製品をつかわないオーブンいらずの簡単お菓子
本楽天はこちら→卵・乳製品をつかわないオーブンいらずの簡単お菓子



『スイーツレシピ』の新装版、発売中です♪



おだんごカフェの卵・乳製品をつかわないからだにやさしいお菓子 (MARBLE BOOKS daily made)

※内容はそのまま(数箇所レシピの修正あり)、増刷のようなものです。
  よかったらお手にとってくださいね。


私の本をご購入くださった皆様、本当にありがとうございますラブラブ!
私のレシピが、少しでもお役にたてれば何よりです♪

おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ-点線

モニターで届いたトマトトマト

こんなにたくさん、しかも立派!!!

みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba

トマトは子ども達も大好きなので、すっごく嬉しい♪
野菜はいくらあっても、ぺろりと食べちゃいます^^

まだたっぷりあるので、いろいろな料理で楽しみたいと思いますハート







◆私のレシピが見られます。こちらもよかったらご覧ください~♪

東邦ガスさん・9月のレシピアップしました目
今月は、残暑にぴったりスタミナ定食です♪
ゴーヤとキムチの炒め物・豆もやしとにらのにんにくごま和え
↓ ↓ ↓
みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba


料理以外のあれこれも、載せてますニコニコ
↓ ↓ ↓
みるまゆオフィシャルブログ「おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピ」Powered by Ameba



過去レシピをピックアップ&ライフブログも書いてます。
↓ ↓ ↓
世界の家庭料理レシピサイト タベラッテ


ベル皆さんからの温かいコメントは何よりの励み!心から感謝しています。
   お返事はのんびりペースになることもありますが、お許しくださいm(__)m
   ブログをお持ちの方はそちらにて、お持ちでない方には、
   記事内にてお返事させていただきます♪


マーク 皆さんの応援でランキングが上がりまーす!
 最後にぽちっとしていただければ嬉しいです (*´∀`)ノ♪

      レシピブログ

       お手数ですが、こちらもポチッとお願いします♪
      子育てスタイルに参加中♪ />