
いつも仲良くさせていただいているVEGAN KITCHEN のこなっぽいなもたんさんが
作っていたのを見て私も♪
厳密にいうと、なもたんさんのベジ友のyukaさん が作っていたのを発見したのですが…
なもたんさんとyukaさんのおかげで出来上がりました(^-^)
こなっぽいなもたんさんは、スゴイお方ですよ~ヽ(*'0'*)ツ
ブログタイトルどおりの完全ヴィーガン!
残念ながらレシピは詳しくは載っておらず写真のみなのですが、スゴイです!!!
滋養と滋味に富んだ、優しいお料理の数々…
レシピはなくとも画像だけで、私は大いに創作意欲を刺激されまくりです。
その生活スタイルはそれだけにとどまらず地球や命に対する大きな慈愛に溢れています。
環境全てに配慮し、とても謙虚にシンプルに暮らしているのではないでしょうか。
その姿勢は、胸を打たれ尊敬に値します。
なもたんさんが醸し出す独特の空気感と間合いがまたなんともいえないのです。
画像と文章だけで作り上げるブログなのに、圧倒的な印象強さ!
料理の向こうに見え隠れする、たくさんのワンちゃん&ニャンちゃんたちも
いい味を出していて、私のお気に入りのブログなのです♡
さてさて紅しょうがのお味は…
うーん美味しいっ♡最高ですっ(*≧m≦*)
なんで今まで高いお金を出して、無添加の紅しょうが買ってたのかしら…(・・?
自家製梅酢もあるし、しょうがも欠かさずあるのに紅しょうがを作るという発想がなかった!!
有機しょうがをいつもより多めに入手し、梅酢に漬けました。
キレイなピンク色~♡
着色されている紅しょうがって、人工的な真っ赤っ赤な色してますよね。
でも本来は梅酢に漬けるだけでいいので、赤というよりは鮮やかなピンク色なんですよ。
自然な味とお色の紅しょうがはゴハンと食べても絶品!!
梅酢に漬けただけなので、しょっぱいです!だからゴハンに合うのです(≧∇≦)
ほかほかゴハンにちょこっと乗っけて海苔でも巻いていただけばもう最高♡
焼きそばやたこ焼きだけでなく、お料理にも幅広く使えます♪
なもたんさん 、ホントにいつもありがとう~~(^ー^)ノ
レシピは刻んで漬けるだけなので載せるほどのことでもないのですが一応…(^^ゞ
ちなみに紅しょうがを使ったレシピ↓も参考までにどうぞ♪
◆そば粉のお焼き
◆粉なし★おろしじゃがいものお好み焼き
◆紅しょうが入り♪里芋お焼き

しょうが お好きな量
赤梅酢 適量

しょうがは皮を向いてせん切りにし、赤梅酢に漬ける(ひたひたくらい)。
1晩くらい漬けて、色が染まれば出来上がり。
漬けたまま冷蔵庫で保存してくださいね♪

下記のランキングに参加しています♪よかったらぽちっとお願いします(o*。_。)oペコッ


-----------------------------------------------------------
ファイブスタイルで40万部発行のママ向けのフリーパーパー
「ママchan」にブログを紹介されたいママさんブロガー募集受付中!
https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php
-----------------------------------------------------------

お時間のある方はどうぞもう少しお付き合いください♪
今週はペースが全く戻らず、引きこもりがちでした(>_<)
何だかやる気がおきないんですよ…
昨日はほんとに久しぶりに友人達と集まり、新作ケーキの試食をしてもらったり
アレコレ話して、ちょっと気が晴れたような気がします。
引きこもっていると、ダメですね~(^^ゞ
…が、どうやら風邪をひいたらしくゾクゾクしてきました((+_+))
このところのだるさと調子の悪さは風邪のせいだったのかしら~
今日は旦那が連休だというのに出張なので、子供達の面倒を見てくれる人がいないし…
さっさと晩御飯を食べさせて寝てもらうことにします。
我が家は何もなくても7時過ぎには勝手に寝るんですけどね(^^ゞ
引きこもり中(笑)にこんなものを作りました。

玄米と玄米麹で作った自家製甘酒です。
中途半端な時間に作り始めてしまったので発酵時間が足りずにかなり甘さ控えめ。
でも優しい甘さでちょうどいい感じ。
昨日の鏡開きをすっかり忘れていたので、今日甘酒ぜんざいにしていただきました。
甘酒を水でのばして温め、茹で小豆(無糖)と焼き餅を♪
今日は天気が悪くて家の中が暗~いので写真は撮れませんでした(>_<)
あ~ホントにゾクゾク調子が悪くなってきましたぁ…
甘酒で温まってきます~
明日にはよくなっていますように…(-人-;)