
気付けば、今週で2月も終わり…早いものですね(^^ゞ
もうすぐ桃の節句なので、ちょっと可愛い和菓子のご紹介♪
道明寺粉で作る、いちご大福です。
道明寺粉は桜餅によく使われる、つぶつぶした米粉です。
私は大好きで、桜餅以外にもよく使います(^^)
なじみがない方もおられるかも知れませんが、
わりと扱いやすいので、手軽に使っていただけると思います。
この苺大福、ぎゅうひを作るよりも簡単に出来ます!
通常の大福のように包みこまなくていいので、楽ちんです♪

苺はちょっと見える方が可愛いですね~
あんも、はみだしちゃって全然大丈夫です(*^^*)
おむすびを作る感じで…ただ苺を潰さないよう、
そっと包み込むようにしてくださいね。
桃の節句以外にも、苺の季節によかったら作ってみて下さいね!
※左側のレシピのカテゴリーに、米粉スイーツ を追加しました。
まだ全部移動していないのですが、徐々に移動させます。
米粉スイーツ、今年はガンガンいきたいです(*^m^*)

道明寺粉 100g
粗製糖(or甜菜糖)大さじ1
塩 少々
苺 7粒
小豆あん 100g~

1.道明寺粉と水3/4カップを鍋に入れ、さっと混ぜてから火にかける。
沸騰してきたら火を弱め、混ぜながら2~3分煮、蓋をして15分蒸らす。
2.1に粗製糖を加えてよく混ぜる。
3.水でぬらした手の平に2を薄く丸くのばし、その上にあんと苺を乗せて、
包み込むように優しく握って形を整える。



*相変わらずバタバタで、コメントのお返事&ご訪問が遅くてすみません。
少しずつのんびりペースでお返事させていただきます<(_ _)>
皆さんからのコメントは何よりの励み…いつも本当に感謝しています!
お返事は、ブログをお持ちの方はそちらで、それ以外の方にはコチラで致します♪

春に、私の3冊目のレシピ本が出版される予定です♪
いつも応援してくださっている皆様のおかげです!!!
本当にありがとうございます(*´∇`*)
皆様の温かい応援を励みに、頑張ってまーす♪
コメントの掲載並びにプレゼントの抽選も、
楽しみにしていただければ幸いです(o^∇^o)ノ

いつも応援クリック、ありがとうございまーーーす (*´∀`)ノ♪


