物価アゲアゲですねぇ~。。

ほんっといやな話だよ・・・┐(´д`)┌


12月から食パンやお菓子、ガソリン・・・値上がりですね。

これからタクシー料金や即席めん、ビールも値上がりするんだよね・・・。


バイオ燃料のための小麦・トウモロコシ原料の値上げとか、石油系のサランラップなども値上げ。

紙製品の文具も値上げ。すでにトイレットロールなどは夏から値上げでしたよね。


夏場から果汁飲料の値上げがあったり、じわりじわりと値上げされてるけど。

海外乳原料の価格高騰で、乳製品も値上げするらしい。


なんだかあれやこれやと便乗値上げしてそうな雰囲気もあるんだけど・・・

家計を預かる身としては辛い。

エコのためには値上がりで負担も仕方ないのか?!

不作のための値上がり、絵このための値上がり・・・辛いけど、仕方ないのかな・・・とも思ってしまう。


手取りは全く上がらないのに、むしろ税金で下がる一方なのに。

物価上がると生きてけないよ。

でも、それでも仕方ないかな・・・。

特に嗜好品類はね。


私は野菜不足でもサプリで・・・とか作られたものでも、挙句の果てにはもぅ健康を害してもいいか・・・なんて思うけど子供には安全で健康的なものを摂取させたい・・・。

家では常に節約。

人々の心はすさんでだましあい?!


それなのに小費税も上がるとか?!

いらんもん作って、使って、節約もせずに・・・また取るのか^^;

市民をいいくるめて上のモンはいいおもいしてるのか?!


予算使いきり政策やめて、予算余らせたら、節約がんばった地域として何か報酬つければいいじゃん。

地域が潤うような何かしたらいいじゃん?!

なぜに予算使い切らないと次年度もらえないとかってなるわけ?!

その時々によって必要な時期ってあるやん・・・。

家だって、毎年リフォームはしないよ。必要なときのために貯めて、それで時期が来たらするんじゃないの?!


あぁ~とにかく、辛いなぁ。

でも、イオンやセブン&アイの自社製品は値下げなんだってね。

ありがたやぁ~。


もぅアゲアゲはいいよぉ~

気分↑↑ならいいのにねぇ~。。


【ランキングに登録しました^^】

一日ワンCLickで応援してください~(o*。_。)oペコッ

★今日の楽天市場ランキングは▼こちら