$dragonmacのブログ-ヤンマーエネルギーS01

ドラゴンマンが持っている
マスコットキャラクターは
全国的にも有名なあの
『ヤン坊』『マー坊』・・・
つい『天気予報』と言ってしまうにひひ

ドラゴンマンが
番組でレポート
したのが
環境に優しい発電方法を推進する
ヤンマーエネルギーシステム。

$dragonmacのブログ-ヤンマー

バイオマスとは生物体のこと。
植物もバイオマスです。

もともと石油や石炭も
植物などの生物体が
土の中で長い年月をかけて
燃料にできるものに
変化したものだけど

$dragonmacのブログ-ヤンマーエネルギーS02

それを地上で燃やす事は
空気中のCO2のバランスを
壊す事になるのと、近いうちに
石油にいたっては掘り尽くして
無くなると言われています。

$dragonmacのブログ-ヤンマーエネルギーS04

そこで石油や石炭に代えて
バイオマス発電では
発電機の燃料として
家などを建て替える時に出る廃材や
家畜の糞尿、
木材製品を作る時に出る木くず、
家庭や会社などから出る紙などを
燃料として電気を作っているんです。


$dragonmacのブログ-ヤンマーエネルギーS03

現在注目を集めている
グリーン電力の一つです。

ヤンマーエネルギーシステムさんが
主に使用しているのは
わらや間伐材、廃屋などから出た木材など。

これらももともと
植物として成長する時に
光合成によって
二酸化炭素を吸って
酸素を出してくれてましたから
これらを燃やしても、もともとあった
二酸化炭素に戻るだけなので
CO2排出量は「0」
と見なされるんですね。

$dragonmacのブログ-ヤンマーエネルギーS05

さらに、
ヤンマーエネルギーシステムさんでは
CO2より温室効果の高い
メタンガスを燃料にして電気を作る
発電機も開発しています。

空気中のメタンガスが減るだけでなく
それを燃料にして電気エネルギーを作る。

一石二鳥の発電システムの開発が進んで
いるんです。



___________________

2010年度春の交通安全運動(4/6~15)

___________________





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ ローカルヒーローへ
にほんブログ村


にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
にほんブログ村


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村







未来環境防衛隊ドラゴンマン