ここでは辺野古の事と、

中國脅威の事について注目してみてください。

イラン(中東情勢)

についても言及されています。

稲田防衛相と米・マティス国防長官が共同記者会見

Joint Press Briefing by Secretary Mattis and Minister Inada in Tokyo, Japan
―――書き起こしーー
10:00~
NHK報道、中村:
日米同盟の重要性を双方どのように考えるのか?
沖縄の尖閣諸島に日米安全保障条約が適用されるという認識に今後も変わりないでしょうか?
南シナ海、東シナ海、海洋進出を進めている中国、核ミサイル開発をしてる北朝鮮にどのように対応していくのか?
また、アメリカ軍普天間基地の移設にどのように取り組むのか?
をお聞かせください。
稲田防衛大臣:
ハイ、まず、日米同盟の重要性、これは、揺るぎのないものであって
我が国の平和と安定そして、そして、この地域全体の平和と安定
繁栄、地域の将来にとって非情に重要であると改めて
本日の会談の中で確認したところであります。
また、米国からは憂慮時に((ある~~?IFっシナリオに、有慮時??って書いてた??)
尖閣諸島が日本の施政下にあって
日米安全保障条約の第5条の適用であることが表明されてきた訳ですけれども
これが新政権においても、マティス長官から明確に適応の範囲であるという事が表明され
また、米国の継続したプレゼンスを通じて
アジア太平洋地域への米国のコミットメントを強化していくことへの
共鳴があたことは我が国の安全保障環境が一層厳しさを増していく中に於いて、
米国のコミットメントは大変有意義なことだと思っております。
また、北朝鮮、中国についてのご質問がございましたが
12:00
やはり、日米同盟の抑止力、対処力を一層強化する必要があると一致いたしました。
またそのうえで地域と平和と安全のために我が国としても積極的に役割を果たしていくこと
また、同盟における我が国の役割を強化していくことをマティス長官にお伝えしたところで
あります。中国は我が国にとって重要な隣国でもありますので
中国との建設的な対話の為のドアは常に開けてあるということなどもお話させて頂いたところでございます。また、普天間飛行場の、辺野古への移設が唯一の解決策である
という立場を今回改めて、マティス長官との間でも確認をし
政府としても移設を着実に進める考えであります。

まぁ、本日の会談も踏まえ、
そして信頼関係の上に揺るぎない日米の同盟の絆をさらに
確固たるものにしたいと思っております。
南シナ海、東シナ海様々な力による
現状変更ございますが、
しっかりと価値観を共有する国々と
平和と安全を築くために
自由と、民主主義と、法の支配を解決するために
しっかりと、連携していきたいと思います。
 
^---Googl翻訳--
Joint Press Briefing by Secretary Mattis and Minister Inada in Tokyo, Japan

TAFF:  Next we'd like to move on representative questions.

STAFF:次に代表的な質問に移ります。

            In the interest of time we'd like to entertain two questions from each, Japan and the United States.
日本と米国のそれぞれから2つの質問を受けたいと思っています。

            Those of you who ask questions, please raise your hand.  When designated please come to the standing mike in front.  Please state your name and affiliation before asking a question, either to Minister Inada or Secretary Mattis -- state which person your question is directed to.  And after asking the question please return to your seat.

質問をするあなたの人は、手を挙げてください。 指定されると正面のマイクに来てください。 あなたの名前と所属を明記して、稲田大臣またはMattis長官に質問してください。あなたの質問がどの人に向けられているかを明記してください。 質問をした後、あなたの座席に戻ってください。

            First I would like to take up one question from the Japanese side.

日本側から質問をお願いします。

10:00~

            Q (through translator):  My name's Nakamura with NHK.  Thank you. 

Q(翻訳者):私の名前は中村です。NHKです。 ありがとうございました。

            With Secretary Mattis, and to Minister Mattis I would like to ask both of you this question: What are your thoughts on the importance of the Japan-U.S. alliance and the roles of the respective countries.  Does your understanding that Senkaku Islands of Okinawa prefecture is within the scope of (inaudible) security pact remain unchanged? 

マティス国防長官、私は日米同盟の重要性とそれぞれの国の役割についてのあなたの考えをお尋ねいたします。沖縄県の尖閣諸島が日米安全保障協定の範囲内にあるというあなたの理解は変わりないでしょうか?

            In South and East China Seas maritime advances are strengthened by China.  Nuclear and missile development is promoted by DPRK.  How will you respond to them?  How are you going to work on relocation of MCAS Futenma.  Thank you.

中国南シナ海、東シナ海では、海上海運は中国によって強化されている。 北朝鮮は核・ミサイル開発を推進している。 あなたはどのようにそれらに反応しますか? 普天間飛行場の移転にどうやって取り組むつもりですか。 ありがとうございました。

 

            STAFF:  First, Minister Inada, please.

稲田大臣 どうぞ。

            MIN. INADA (through translator):  First, with respect to Japan-U.S. alliance and its importance this is unshakable.  For Japan's peace and security and for the entire region's peace and stability and prosperity, and for the regional's future this is very important.  This point was once again reaffirmed in today's talks, and the U.S. side many times said that the Senkaku Islands are government of Japan's -- under the government of Japan's administration, and it is within the scope of article five of the Japan-U.S. Security Treaty. 
MIN。 稲田(翻訳者による):まず、日米同盟の重要性とその重要性については、確固たるものです。 日本の平和と安全、そして地域の平和と安定と繁栄のため、また地域の未来にとってこれは非常に重要です。 この点については、今日の会談で再び再確認され、米国側は何度も、尖閣諸島は日本の政権下にあり、日米安保条約第5条の範囲内にあると 。

            And in the new administration Secretary Mattis clearly stated that they are within the scope of the treaty.  And through the continued presence of the United States the U.S. will strengthen its commitment to the region, and now the security -- the environment surrounding Japan is increasingly difficult.  And against this backdrop the U.S. commitment I believe is very significant

そして新政権のマティス長官は、条約の適用範囲内にあることを明確に述べている。 また、米国の継続的な存在を通じて、米国は地域への取り組みを強化し、今や日本を取り巻く環境はますます難しくなっています。 このような背景から、米国のコミットメントは非常に重要だと私は信じています。

            And also with respect to DPRK and China, you also asked the question about this.  Now there's a need to further strengthen the U.S.-Japan alliance's deterrence and response capabilities.  We agreed on this point, and for the regional peace and stability.  Japan will play a proactive role and also we will strengthen our role in the alliance.  This point has been communicated to Secretary Mattis. China is a very important neighbor for Japan, and so constructive dialogue -- for the constructive dialog we are always open.  Our door is always open.  This was also communicated.

北朝鮮と中国についても、あなたはこれについて質問しました。 現在、日米同盟の抑止力と対応能力をさらに強化する必要がある。 我々は、この点、地域の平和と安定のために合意した。 日本は積極的な役割を果たすとともに、同盟における我々の役割を強化する。 この点はMattis長官に伝えられています。 中国は日本にとって非常に重要な隣人であり、建設的な対話は建設的な対話のために常に開かれています。 私たちのドアは常に開いています。 これも伝えられました。

            With respect to MCAS Futenma, the relocation of it to Henoko is the only solution, and this position was once again reaffirmed with Secretary Mattis and the -- as far as the government of Japan is concerned we have an intention to steadily move ahead with the work toward relocation.  Based on the results of today's talks we would like to further solidify the ties of the Japan-U.S. alliance which is unshaken based on the trusting relationship.  There's an attempt to change the status quo by force, but -- for -- in order to establish peace and stability and the rule of law I would like to work with the countries that share that value.

普天間飛行場に関しては、辺野古への移転は唯一の解決策であり、この立場はMattis長官との間で再び確認された。
  - 日本政府が関与している限り、

私たちは着実に移転への取り組みを進める意思を持っています。

ー日本政府は移転に向けた作業に先立って懸念されてるが

力の限り取り組むつもりです。

 移転に向けて働く 本日の会談の結果を踏まえ、信頼関係に基づいて不安定な日米同盟関係を一層強固にしたいと考えています。 現状を強制的に変える試みがありますが、平和と安定を確立するため、そして法の支配を私はその価値を共有する国と協力したいと思います。

            STAFF:  Secretary Mattis, please?

マティス長官どうぞ。

            SEC. MATTIS:  (Off mic) stated the alliance is unshakeable, and between the two of us standing together we're stronger together.  We're strong with South Korea, and yet there is no complacency in terms of the alliance.  We know we have got to adjust to the changing security situation.  We will do so in measured steps working together.  And I don't see any reason right now to think we cannot maintain stability in the Asia-Pacific region, especially with China. 

マティス国防長官:(オフマイク)

一緒の立場に立つ二国間においては、一緒になって強くなっているので、、同盟は揺るぎないと述べました。

 我々は韓国とも絆は強いですが、同盟の面では満足ではありません。 

我々は、変化する治安状況に適応しなければならないことを理解しています。 

熟考した歩みで一緒に働きます。 

私はアジア太平洋地域、特に中国との安定を維持できないとは考えていません

            But at the same time we have to recognize that the rules-based international order must be maintained.  And so our focus, immediate focus is perhaps principally on the North Korea nuclear and ballistic missile threat, but we also must stand together in support of the international order that is rules based, and no one nation shoulders another aside or shreds the trust in terms of conviction over maintaining a rules-based approach to solving any sorts of disputes.       

しかし同時に、ルールに基づく国際秩序を維持しなければならないことを認識しなければならないです。 北朝鮮の核・弾道ミサイル脅威を主眼としていますが、我々はルールに基ずく国際秩序を支持しなければならず、他の国々を肩代わりさせたり、 あらゆる種類の紛争を解決するためのルールに基ずく国際秩序を破ったりすることはありません。
    Thank you.
ありがとうございました。

 

            STAFF:  Next we'd like to have a question from the U.S. side, please.

STAFF:次に、米国側からの質問をしてください。

            Q:  Thank you, Mr. Secretary.  It's Robert Burns of Associated Press.  The White House a few days said that it was putting Iran on notice.  The question is on notice for what?  And as defense secretary, are you going to put more military muscle behind those words?  For example, by deploying a second aircraft carrier to the Gulf, or making other military contingency moves?  Otherwise aren't those just empty words, to put them on notice?

Q:ありがとう、Secretary。 Associated PressのRobert Burnsです。 ホワイトハウスは数日、イランを注目していると述べてます。 何のための通知ですか? そして、国防長官として、あなたはそれらの言葉の背後にに軍事配備するつもりですか? たとえば、2番目の航空母艦を湾岸に配備するか、その他の軍事的偶発事故を起こすとか? 若しくは無意味な言葉ではなく意味はなんですか?

            And if I may ask you in a related question you said earlier, including at your confirmation hearing that you felt that the counter-ISIL campaign should be accelerated.  I'm wondering as it pertains to recapturing Raqqa will this possibly involve sending more U.S. troops to Syria?

また、関連する質問でお聞かせ願いたいのですが、早期に、ISIL撃退キャンペーンが加速されるべきであると感じたというあなたの確認聴聞会を含めて、あなたは言いました。 Raqqa(シリア。ラッカ)奪還に関係しているのではないかと思うのですが、おそらくもっと多くの米軍をシリアに送ることになるのでしょうか?

            If I may ask a question of Minister Inada.  You mentioned in your opening statement that Japan intends to increase and strengthen its role on the alliance.  Is Japan prepared to address U.S. concerns about contributing more financially to hosting U.S. forces in Japan?

私が稲田大臣にお聞きしたいのは、日本が同盟の役割を強化し、強化しようとしていることを口頭で述べました。 日本は米軍の駐留に財政的に貢献することに対する米国の懸念に対処する用意があるのでしょうか? ありがとうございます。

            Thank you.

 

  SEC. MATTIS:  As far as Iran goes, this is single biggest state sponsor of terrorism in the world, and I think it is wise to make certain that Iran recognizes that what it is doing is getting the attention of a lot of people, and we have responsibility, along with the rest of the nations that want to maintain stability to be absolutely clear with Iran in this regard.  It does no good to ignore it.  It does no good to dismiss it.  And at the same time I don't see any need to increase the number of forces we have in the Middle East at this time.  That's not in the cards right now.  We always have the capability to do so, but right now I don't think it's necessary.

マティス国防長官:

これは世界最大のテロ支援国家であり、イランが行っている限り、

多くの人々の関心を集めていることを

イランが認識していることを確認することが賢明だと思う。

 この点に関し、イランとの間で安定を維持したい国々と一緒に、

責任を果たすべきである。 

それを無視するのは良いことではありません。 

それを却下するのは良いことではありません。

 それと同時に、私は現時点で中東にいる軍隊の数を増やす必要はないと思っています

 それは今のカードではありません。

 私たちはいつでも攻撃する能力がありますが、今は必要ではないと思います

 

            But I would also just say that we do not have a situation, vis a vis Iran, that shows respect, again, for the rules-based international order.  We have seen their misconduct, their misbehavior from Lebanon and Syria to Bahrain and to Yemen, and it's got to be addressed at some point.

しかし、私は、ルールを基にした国際秩序のために、敬意を表しているイランとの関係では、そのような状況がないと言っているだけです。 私たちは、彼らの不正行為、レバノンとシリアからバーレーン、イエメンへの不正行為を見てきました。

そして、それはある時点で対処されなければなりません。

            Minister?

大臣 どうぞ

            STAFF:  Next Minister Inada, please.

稲田大臣、どうぞ。

            MIN. INADA (through translator):  The Japan-U.S. alliance, this is for Japan and also for the future of this region is a very important alliance, and the importance is increasing I believe.  Against this background, in this alliance, what kind of roles Japan will play.  And also proactive playing of roles was mentioned under the Abe administration, the peace and security legislation and also through the Japan-U.S. Security guidelines. 
MIN。 稲田(翻訳者):日米同盟、これは日本のためであり、またこの地域の未来が非常に重要な同盟であり、重要性が増していると私は信じている。 このような背景の下、この同盟関係において、日本がどのような役割を果たすか。 また、安倍政権、平和安全保障法、日米安保ガイドラインにも積極的な役割が示されている。

            For example, we are able to protect the U.S. assets and also -- limited exercise of force would be allowed.  So within the permission of the Japan -- Japanese constitution, we are contributing to the peace of the world, and also we are doing activities to contribute to the Japan-U.S. alliance. 

例えば、米国の資産を保護することができ、また、制限された行使が許されます。 日米憲法の許可を得て、私たちは世界の平和に貢献しており、日米同盟に貢献する活動も行っています。

            And furthermore, when -- in the administration the -- the national defense program guidelines have been revised and -- and now.  Before the Abe administration the -- the defense expenditure was growing negatively, but after the Abe (inaudible) came into place, every year this has been growing. 

さらに、政権の中で - 国防計画のガイドラインが改訂されたとき - そして今、 安倍政権の前には、国防費はマイナス成長を続けていたが、安倍氏が着任した後、毎年これが増えている。

            So, the Japan's defense capabilities have been strengthened steadily and securely.  Now, the strengthening of Japan's defense capabilities and also to the countries that share the values that we also providing the capacity building, and also for the region we are playing a proactive role also in the Japan's alliance. 

 

日本の防衛力は着実に強化されています。 今や日本の防衛能力の強化と、能力育成を提供する価値を共有する国々、そして日本の同盟国においても積極的な役割を果たしている地域にとって、

            And also with the secretary, with respect to the burden on the costs for the U.S. forces in Japan, there was no discussion whatsoever.  So based upon the agreement between the two countries appropriate burden sharing is happening.

また、幹事とともに、日本の米軍の負担については、何の議論もなかった。 したがって、両国間の合意に基づき、適切な負担分担が行われている。

ーーーend--^

 

 

マティス国務大臣が

辺野古への言及をしてないように感じる文章です。

普天間飛行場の、辺野古への移設が唯一の解決策である
という立場を今回改めて、マティス長官との間でも確認をし
政府としても移設を着実に進める考えであります。

もし英文に訳すのであれば、

ーーーGoogle 翻訳ーー

Relocation of Futenma Air Station to Henoko is the only solution
This time again, I confirmed with Mr. Matisse also
It is my intention to steadily move the relocation as a government.

ーーーend--^

通訳とは開きがあります。

-- as far as the government of Japan is concerned we have an intention to steadily move ahead with the work toward relocation.

通訳の上記英文のニュアンスが、日本政府主導です。と言ってるように感じます。

会談の前にあらかじめ用意されてる文章だとしたら、、開きがあります。

  - 日本政府が関与している限り、

私たちは着実に移転への取り組みを進める意思を持っています。

ー日本政府は移転に向けた作業に先立って懸念されてるが

力の限り取り組むつもりです。

二つ目の訳にしてしまえば、住民に反対されてるけれど、政府がねじふせますよ

的なニュアンスも含んでるように感じます。ドンッドンッドンッドンッ

 

そして、稲田氏は報道用に別に用意したコメントを読み上げたとしたら

これって、嘘言ってる可能性もあるってことですよね。ポーンアセアセ

冒頭のあいさつで

We agreed that relocation of it to Henoko is the only solution, and we will continue to cooperate.

と言ってるのです。

記者会見と、会議とは別の原稿があった???

のでしょうか?

日本ではこの書き起こしは報道されていません。

この文章はFBFが米国国防省からshareされていました。

気が付いた人がSNSで発信しています。

中國脅威の事について注目してみてください。

私はアジア太平洋地域、特に中国との安定を維持できないとは考えていませんルンルン

ハッキリ、戦う意思がないことを告げてます。

そして、米国がイランについてルールに基ずく国際秩序

を維持できれば米軍は派遣しないという意味で

 私たちはいつでも攻撃する能力がありますが、今は必要ではないと思いますルンルン

という言葉に集約されてる気がします。

 

この会談から感じるのはキョロキョロ

トランプ政権は第三次大戦を防ぎグラサンハート

平和へ向け

大きな一歩を踏み出してるのではラブ

という事です。グッ

 

 

最後まで読んでくれてありがとう(*^-^*) ポチッとよろしく
人気ブログランキングへ

follow Hikaru on facebook ☞Hikaru FB Timeline

and twitter ☞ヒカル(反原発)

楽しく明るく暮らせるように繋がりませんか? ☞小さな蟻の会