ニュージーランドがラグビーワールドカップで優勝しました黄//かお


国民的スポーツのラグビーで世界一になったことはもちろん誇らしいことだけど、記憶に新しいクライストチャーチでの大地震後の優勝ってことで、今回の優勝はとても意味があることのような気がします。

多くの人を元気づけたんじゃないかな~。


途中、1点差にまで迫られ、緊張感あふれる試合でした。

気付かないうちに体中に力が入ってたみたいで、終わった後、すっごい肩がこってましたあせる


実は私、まだベスト8の試合くらいにたまたまデビ男さんについて行ったTAB(国が経営するスポーツギャンブルのお店)でフランスが優勝するに5ドル賭けてたんですにひひ


というのも、デビ男さんの賭け方が気に入らなかったっていうのが理由で、彼は堅実なタイプなので大穴狙いとか、一攫千金とかそういうのしません。

明らかにその対戦はそれが勝つだろうっていうのに賭けるんです。


それって面白くないむっ


5ドルだったら損しても全然惜しくないし、ちょっといじわるのつもりでフランスに賭けたんです。

この時点でもし本当にフランスが優勝すると80ドルGET!


もちろんオールブラックスを応援してるんだけど、ニュージーランド人の前でフランスに賭けるというちょっとしたいじわる。


まさかフランスが勝つなんて思ってなかったし、でも勝ったら儲けもんくらいの気持ちで5ドル出したんだけど・・・。



まさか決勝戦がオールブラックス対フランスになるなんて・・・あせる


1点差になった時、なんどもフランスにトライのチャンスがあったのでもしかすると??なんて考えてました。

フランス優勝しちゃったらここにいるデビ男さんファミリーかわいそうだから、80ドルでみんなでランチにいこうかな~とかべーっだ!


そんな心配をよそにオールブラックスは見事に逃げ切ってくれましたけどね~チョキ


結果めでたし、めでたしです。

明日はシティでパレードがあります。


もちろん、見に行くよ~グッド!

こういう歴史的瞬間には立ち会う主義なんで。

ダン・カーターを拝んできます。

私、旅行先のウェリントンで見たことあるんだけど、当時NZに来たばかりでそんな有名人なんて知らず、「あの人かっこいいね」なんて言ってました。


ニュージーランドは世界から見れば小さな国で、でもこの2カ月、世界から注目されているように感じてたし、みんなが盛り上がってる感じがとっても楽しかったし、ここにいることがとてもうれしかったです。


そのワールドカップが終わってしまうのはとってもさみしい涙

優勝したことでこの盛り上がりがもうちょっと続けばいいな~って思ってます。


オールブラックスのみなさん、おめでとうございますクラッカー