1回ジャンクセイロン(http://www.jungceylon.com/index_en.php?f=1&lg=en&s=0 )での食事(フードコート)で失敗した私たちは、2度目は失敗したその日に目にした観光客で賑わうレストラン街へ直行走る人


Le Siamというタイレストランにしました。


この日もカレーをはじめとする数品を注文した私たち。

ごはんも注文したら、お料理まだなのに、きれいにピラミッド型に盛られたご飯だけが早々に出てきた。

おかずが盛り付けやすいようにと、ピラミッドがお皿中央ではないところがちょっとしたはからいべーっだ!


まー、記念に撮っておこう。


タイトル「白飯とデビ男」
☆Japan+NewZealand☆の日々。

そうしてる間に次はライムジュース。

おかずはまだ?
☆Japan+NewZealand☆の日々。

ちなみにmioちゃんは汗まみれで熟睡中。
☆Japan+NewZealand☆の日々。

グリーンカレーと空芯菜の炒め物。

これ、私のだからね。
☆Japan+NewZealand☆の日々。

と、こんな感じでやっとお料理が来たかと思えば、グリーンカレーに髪の毛発見。

店員さんに交換をお願いしたら、髪の毛とってくれた。

じゃなくて、交換してって言ったの~プンプン


お味は至ってふつ~。

そしてお値段、観光客価格。

ま、きれいなところ&涼しいところ&落ち着いた雰囲気で食べれるだけでありがたや~にひひ


あ、そうそう、今回のタイ旅行で思ったんですが、タイの価格って相変わらず日本円で考えると安いな~って思うんだけど、NZドルで考えると安いって感じがしない。


それが現実~かお