【predia】スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ チューブタイプ | mippleの飴風呂<コスメブログ>

mippleの飴風呂<コスメブログ>

美容大好きなクリエイターがコスメに関することをだらだら書いています。



プレディア SPA et MER スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

たまたま小さいサイズを発見!限定のようです。

洗い上がりはしっとりやわらか。
基本的にW洗顔は不要なのですが、さっぱりとした洗い上がりが好みの人は
W洗顔を・・・と書かれてしました。
私はたまにですが、鼻のみW洗顔しています。

最近W洗顔するとピーリング後のように肌がピリピリするので
W洗顔不要のクレンジングが欠かせません。
(シュウのクレンジングオイルを復活させようとも思ったり・・・。)



ポイントメイクはルナソルorエストのリムーバーで。

チューブは手に取りやすくてジャータイプよりイイ!って思ってたけど
最後まで出し切るのが難しいことが判明したので次はジャータイプにする予定。


ここで、W洗顔不要のクレンジングをご紹介!



【ケサランパサラン】
クレンジングミルク
ダブル洗顔は不要。油汚れ(メイク・皮脂)も水性汚れ(汗・ほこり)もこれ1本で落とせます。


【専科】
パーフェクトリキッド
とろ~りとした液が、メークやマスカラまですっきり落とします。


【ローラメルシエ】
ピュリファイングクレンジングオイル
肌のうるおいを守りながら、落ちにくいメイクや皮脂汚れを素早くしっかりオフ。


【ローラメルシエ】
ワンステップオイルフリーフォーミングクレンザー
アイメイクリムーバー・クレンジング・洗顔がワンステップで完了。オイルフリー。


【シュウウエムラ】
クレンジング ビューティ オイル プレミアム A/I
季節の変わり目等の肌変化や、乾燥肌をふっくらしなやかでうるおいのある肌へ洗い上げます。
シュウウエムラのオイルは大体W洗顔不要ですが、紹介しきれないので、A/Iのみのご紹介。


【HABA】
スクワクレンジング
濡れた手でも使える!使いやすさも成分も進化したオイルが主成分のメイク落とし。


【ビオデルマ】
サンシビオ エイチツーオーD
フランスの皮膚科医が信頼を寄せる敏感なお肌のためのウルトラマイルド・クレンジング。オイルフリー。


ケサパサとローラメルシエとHABAが気になります(^∇^)