一昨年、昨年に引き続き長野市が夏休み期間に受け入れをして下さっております。

長野市HP
http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kikibousai/72532.html

1 施設概要

(1)施設名称  

   保科温泉(住所/長野市若穂保科1185番地)

(2)部 屋 数  

   和室11室(8畳/7室、10畳/4室)

2 開設期間

平成25年7月21日(日)~8月24日(土)

3 受入条件

福島県在住で、乳幼児・小学生・中学生の子どもがいる世帯

(但し、受入期間中、自家用車で移動ができる方)

4 宿泊料等

(1)宿泊料  無料

(2)食 事
  ア 朝食は提供します。(自己負担はありません)
  イ 昼食・夕食は提供しませんので、各自でお願いします。
    (今回は、食事の紹介及び取り次ぎはしませんので、ご理解をお願いします。)

(3)入 浴  

  保科温泉(若穂老人憩いの家の風呂)を利用し、入浴料は無料です。

(4)その他  

  短期避難所までの移動に要する費用については、各自でお願いします。

5 受入期間

(1)受入期間  

1週間単位で受入れます。
(チェックイン:日曜日午後、チェックアウト:土曜日午前中)


(2)そ の 他   

2週間単位での受入れの場合、申し込み状況により、

お受けできない場合がありますので、ご理解をお願いします。

         

6 受付方法

(1)受付期間  

平成25年6月19日(水曜日)から6月25日(火曜日)
 ア 受付は、先着順ではありませんので、ご理解をお願いします。
 イ 申込者が多数の場合は、7月上旬頃抽選により決定します。
 ウ 〆切後、空室がある場合は、再募集します。

(2)受付時間  

午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)

(3)申 込 先  

長野市災害支援本部(Tel 026-226-9990)まで、必ず電話にてお願いします。
(メール・Fax等での申し込みは不可)

(4)申込方法

 申し込みは、宿泊予定者本人またはその家族に限りますが、

 複数世帯で1部屋利用の場合は、代表者を決めていただき、

 その方が必ずお申し込み下さい。

 また、1回の電話で、1部屋のみ予約ができます。

(5)そ の 他  抽選方法・日時等については、後日お知らせします。

7 その他

 例年、受付初日の朝8時30分頃に申し込みのお電話が集中して

 かかりにくい状況となっておりましたが、今回は、先着順による受付を止めまして、

 申込者多数の場合は、抽選により受入れを決定して参りますので、ご理解をお願いします。