■「今年の漢字」を勝手に予測してみる■ | へたれオカンは今日も笑う!

へたれオカンは今日も笑う!

杉野家の日常です!

■初めての方はこちらから■

初めての方はコチラからどうぞ! ブログ内の記事のご案内をしております

 

皆様こんにちは。

昨日の、「おしゃべり元保護者」の記事は、

∟■お子さんのいじめにお悩みのあなたに■

ちゃっかり、心屋さんのブログをパクっております。(笑)

 

ってゆーか。

「今年の漢字」に先立ち、

「流行語大賞」が、決まったとか。

 

ま、 「神ってる」

野球ファンの杉のにとっては「おーーーそうきたか」てなぐらいの感覚だったけど、

去年の「トリプルスリー」と同じで、

「なにそれ?」

と思った人も多くいたらしく。

 

てか、

いいじゃないか。

そういう細かいこというの、

やめとこっさ。(笑)

主催者側にも、いろいろ大人の事情ってものがあるわさ。

 

「日本死ねママ」という言葉も、

確かに、あれ、流行したっていうより、話題にはそりゃ上がったな、程度じゃねえの?

とは思うけど、

いいじゃないの。

そういう、嫌がらせみたいな意地悪、やめとけって。(笑)

ゆうても、あの言葉によって、いろいろ「待機児童問題」盛り上がったしね。

それでも、「そんな汚い言葉」っていう人たちの気持ちもわからなくはないけれど、

きっと、それも、そのママさんが、心から発した、本当の叫びだったんだろうしね。

「自分使わない」

そう、自分が誓ったり、子供たちに伝えるいい機会でもあったわけで。

 

こういうのは、

楽しんでなんぼ。

そういうノリに、乗っといて正解。

それを、

これはオカシイとか、それは違う。

なんて言い出したら、ほんと、キリがない。

 

何年後かに、

「あ~そうそう、その年は、そういう言葉あった!あった!」

って、いろんなこと思い出して懐かしめたら一番じゃね。

 

昨日、なにかのクイズ番組で、

『毎年発表される「今年の漢字」は、

重複したことがあるか、どうか

っていう出題があって。

 

杉のは、この「今年の漢字」を、15年近く追いかけているので、

その答え、すぐにわかったのだけど、

あ~知らない人もいるんだ、と、

自分の方ががマイノリティーかもしれなくても、

答えを聞く前から、知ったかノリノリで、うんちくを捏ねてみた。

 

やけに、自分が誇らしい。(笑)

 

うん、答えは「ある」ですぞ。

「金」という字が、二回選ばれているのだよ。

どれも、オリンピックイヤーというのが、

もっともな感じがして面白い。

それもね、

二回目のときは、

漢字を書くお坊さんの書いた字が、誰もわからなくて、

アナウンサーさんたちも、中継でしどろもどろになったというハプニングがあって。

あれは、かなり面白かった。

 

ということは、今年も、まさかの「金」?

みんなは、どう思う?

 

去年は、「安」。

そう、「安保法案」や、「安倍首相」やら、「とにかく明るい安村」とか?

 

さあ、今年はなんという漢字だろう。

杉の、毎年それを考えるのがたまらなく楽しい。

もちろん、自分の漢字を考えるのが一番楽しいけれど、

正直、毎年、「自分の今年の漢字」は、10月頃に決定しているので、

この時期は、ひたすら、「正式な今年の漢字」を考えるのみ。

そして、発表された漢字をみて、

あーでもない、こーでもない、と一人で分析してみたり。(笑)

 

杉の的には、

少し、穿って、

文春の「文」だったり、

報道の「報」だったり?

それによって、一年中、国民が一喜一憂した様子を、

表す言葉だと面白いかな、と思ったり。

 

それか、「退」。

辞職だったり、解散だったり、

撤退だったり、自粛だったり。

 

なんやかんや、その地位から退いた人たちが多かったかなとも。

 

というか、

こんなところで推理しとらんと、

その「投票」とやらをしてみたらいいのにさ(笑)

 

というより、まさかの、三回目の「金」だけは、

どうにか避けて欲しいと、心から願う。

 

なお、今年の、「今年の漢字」の発表は、

12月12日だそうです。

 

皆様、お楽しみに!

 

最後までお読みいただいてありがとうございます。

ポチッとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村