今日も昨日までに比べると副作用になれてきたみたいです。だけど体が怠いみたい。
副作用なのか、単なる疲れなのか…?
どちらにせよ、無理はしないでねー。

今日は、土曜日。みーんなお休みですが、みおは英語とバレエの習い事があります。朝ごはんを食べて英語に行きました!
朝ごはんは、残り物のごはんを一気に片付けさせていただきました…。


そして、お昼はパパのリクエストで焼きそばです。
少し食欲不振ですが、お好み焼きのソースが食欲をそそるようです。みおと一緒に作ったので、美味しさ倍増ですよ。





お昼のあとは、みんなでお昼寝をしました。久しぶりのお昼寝タイム!
寝るとスッキリしていいです。

夕方はバレエにみんなで行きました。
パパは3ヶ月ぶりのバレエ見学です。
みおがとっても上手になってる~って喜んでました。みおもパパが来てくれたから頑張れたって話してました!
本当にパパが大好きです。

バレエの後は、回鍋肉が食べたいというパパのリクエストに答えて中華を食べに行きました。でも辛いものはできるだけ控えたいので、辛いものは食べないという約束です(笑)





食欲がないと言っていたパパでしたが、食べると元気になるみたいで、今日もよく食べました!まだ冷寒過敏症はあるけど日に日に慣れてくるみたいです。

今夜はWBCの初戦です。日本vsブラジル!
明日のおひな祭りのためにクッキーを焼きながら観戦しました。


今夜の試合は苦戦してました。
そんなとき、パパが…
「日本ヤバイなー」と言いました。
すると、みおが、
「みおはパパの方がヤバいと思うよ。パパ死んじゃうと思う!だっておなかの虫が悪いから…」と言いました。

みおがこんなことを言ったことはこの3ヶ月一度もありませんでした。
私は凍りついてしまい、みおに「なんでそんなことを言うの!パパは死なないからパパに謝りなさい!!」と怒りました。
正直私はどうしたら良いのかわかりませんでしたが、みおは涙目になりながら、パパに謝りました。
とりあえず解決し、再び野球をみていたのですが…
私もみおが悪いとは全く思っていません。
まだ生死もはっきりわかっていない4才の娘が深く考えているはずはないのですが、
知らず知らず周りの大人たちの会話を聞いて、みおはみおなりに理解しているんだと思いました。
こんなときみおを怒ることはよくないとは思ったけど…どうしていいのかわかりませんでした。

パパが夜に教えてくれました。
バレエが始まる前にレッスンに持っていく飲み物を自動販売機で買うときのことです。いつもは大好きなジュースや冷たいお茶を選ぶみおですが、今日は、「パパも飲める温かいのにしよ」と言ったそうです。
4才の娘が親に気を使う姿にパパは切なくなったようでした。

みおも一生懸命パパを支えようとしてます!4才というまだ幼いときに、本当にかわいそうだと思うけど、これも運命だし、きっと思いやりのある大人になると信じています。

明日はおひな祭り!
パーティーしまーす。

Android携帯からの投稿