5月の‘クリスチャンとしての生活と奉仕の集会’が凄い!

※めんどくさいから従来通り‘神権学校’‘奉仕会’と呼びます。

※2分、4分、6分と書いてあるやつは今までの神権学校です。

.

何が凄いかって、もうタブレットもってないとエホバの証人と

しての活動はできませんよ、と言わんばかりの内容です。

プログラムを抜粋してみましょう。見るだけでわかります。

.

.

**********************************************************

◆5月2日の週

今月 の 宣教 の 準備: (15 分)討議。

「紹介 例」の ビデオ を それぞれ 再生 し,主 な 点 を 討議 する。

モバイル 機器 の 使用 に つい て 述べる とき,

「JW Library<ライブラリー>の 使い方」に 触れる。

宣教 で ビデオ を 見せ た 回数 を 毎月 報告 する こと を

思い起こさ せる。自分 の 言い方 を 考える よう 励ます。

.

「JW Library を 使っ て い ます か」: (15 分)

最初 の 5 分 で 記事 を 討議 する。次 に「JW Library を

使っ て み ましょ う」の ビデオ を 再生 し,手短 に 討議 する。

その 後,「出版 物 の ダウンロード と 管理,リーディング ・

エクスペリエンス の カスタマイズ」の ビデオ も 同様 に 扱う。

5 月 16 日 の 週 に 行なわ れる「JW Library の 使い方」の

記事 の 討議 まで に,可能 な 人 はJW Library アプリ を

モバイル 機器 に インストールし,出版 物 を ダウンロード

し て おく よう 励ます。

.

.

.

◆5月9日の週

最初 の 訪問: (2 分 以内)

塔般16.3 特集 記事 モバイル 機器 を 使っ て 聖句 を 読む。

.
再 訪問: (4 分 以内)

塔般16.3 特集 記事 JW Library<ライブラリー>から 聖句 を 見せる。

.
聖書 研究: (6 分 以内)

何 12 ページ 12‐13 節 モバイル 端末 にJW Library を ダウンロード

する よう 研究 生 を 励ます。

.

「エホバ のいえでマナーをまもろう」: (5 分)討議。

jw.org の ビデオ に ある「エホバ の いえ で マナー を まもろ う」の

ビデオ を 再生 する(ホーム > 聖書 の 教え > 子ども)その 後,

ステージ で 子ども たち に ビデオ に つい て 質問 する。

.

.

.

◆5月16日の週

最初 の 訪問: (2 分 以内)

塔般16.3 16 ページ モバイル 機器 で 聖句 を 読む。

.
再 訪問: (4 分 以内)

塔般16.3 16 ページ JW Library<ライブラリー>で 聖句 を 読み,

家 の 人 が 自分 の 言語 で 読める よう に する。

.
聖書 研究: (6 分 以内)

何 100‐101 ページ 10‐11 節 質問 の 答え を 見つける ため

JW Library を どの よう に 活用 できる か を 研究 生 に 手短 に 示す。

.

「JW Library の 使い方」パート 1: (15 分)

討議。「ブックマーク を 付け て 管理 する」と「履歴 機能 を 活用 する」

の ビデオ を 再生 し て,手短 に 討議 する。その 後,記事 の 最初 の

2 つ の 副 見出し を 討議 する。JW Library を 個人 研究 や 会衆 の

集会 で 用いる 他 の 方法 に つい て 聴衆 に 尋ねる。

.

.

.

◆5月23日の週

.
最初 の 訪問: (2 分 以内)

何 モバイル 端末 を 使っ て 聖句 を 読む

.
再 訪問: (4 分 以内)

何 JW Library<ライブラリー>の 検索 機能 を 使っ て

聖句 を 見つけ,家 の 人 の 質問 に 答える

.
聖書 研究: (6 分 以内)

何 129‐130 ページ 11‐12 節 聖書 研究 生 が モバイル 端末 で

研究 の 予習 が できる よう,JW Library の 使い方 を 手短 に 示す

.

「JW Library の 使い方」パート 2: (15 分)

討議。「聖書 を ダウンロード し て 管理 する」と「聖書 や 出版 物 で

検索 を する」の ビデオ を 再生 し て,手短 に 討議 する。

その 後,記事 の 最後 の 副 見出し を 討議 する。JW Library を

宣教 で 用いる 他 の 方法 に つい て 聴衆 に 尋ねる。

.

.

.

◆5月30日の週

.

最初 の 訪問: (2 分 以内)

思 モバイル 機器 を 使っ て 聖句 を 読む。

.
再 訪問: (4 分 以内)

雑誌 経路 に なっ て いる 人 に JW Library<ライブラリー>から

「聖書 レッスン の ご案内」の ビデオ を 見せ て 研究 を 勧める。

.
聖書 研究: (6 分 以内)

意 第 9 課 JW Library を 使っ て どの よう に 集会 の 予習 が

できる か を 研究 生 に 手短 に 見せる。

***************************************************************

.

.

.

こんな感じです。

少なくとも(従来で言う)神権学校の部分は、ぜ~~んぶ、

タブレットを使った奉仕の場面です。

上にあげたプログラムはタブレットを持っていないと

集会で何やってるのかわけがわからないと思います。

.

いったいどこに向かってるんだろうね。

.

.

.

集会中にこのように活用しましょうとの指示もあります。

**************************************************************

集会 で

.
・話し手 の 述べ た 聖句 を 開く。履歴 機能 を 使っ て 聖句 に 戻る。

.
印刷された出版物をいろいろ

集会に持って行く代わりに

モバイル 端末 を 使っ て プログラム に 付い て いっ たり,歌 を 歌っ たり

する。JW Library<ライブラリー>に は 印刷 版 の 歌 の 本 に まだ

載っ て い ない 新しい 歌 も ある。

**************************************************************

.

便利なツールなであることもわかります。

その活用方法を例示するのも親切なのかもしれません。

.

でもそれはそれこそ使う人が公式サイトから自分で情報を

仕入れればいいだけの話であって、わざわざ全員が集まる

集会の場で、それも宣教の技術を磨きましょう、って趣旨の

集まりですべきことじゃないよね。

プログラムの1つでそうした話がされても、時代の流れですから

そこまでギャーギャー突っ込みませんでしたけど、神権学校の部分で

ここまでやらせるか!?というのが、率直な感想です。

.

私がなんでもかんでも斜めから見てるから違和感を感じる

だけなのかなぁ…???

単なる月次テーマに過ぎないんだよ~と軽く考えておく

方が、何も考えなくてラクなのかなぁ…???(~_~;)

.

こんな集会やってるくらいなら、キリストの特質のお勉強

してる方がよっぽど人生に役に立つと思うんですけどね。

家で『偉大な人』の本、読んでる方がよっぽどマシだわ。