明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、新年そうそう気分が悪くなるニュースから。
毎日新聞 1月3日(木)22時12分配信
【ソウル澤田克己】韓国のソウル高裁は3日、靖国神社への放火事件で日本が身柄引き渡しを求めていた中国人の劉強(りゅう・きょう)元受刑者(38)について、引き渡しを認めないとの決定を出した。劉元受刑者は同日夜、釈放された。聯合ニュースによると、高裁は戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社には「政治的象徴性がある」として、放火事件は日韓犯罪人引き渡し条約が引き渡しの対象外とする「政治犯罪」に当たると判断した。
ーーーーーーーーーーーー
一時期韓国の新聞などで日本への送致が決定したというニュースを読んで、私は本当だろうかと疑問に思ったのですが、いよいよ決まるべきところに決まったという感じがします。
今回、私が提案したいことは、近代の朝鮮半島との関係を一回見直してみようというものです。
明治維新以降、日本は朝鮮半島が他の大国にとられると自国の安全保障が危険にさらされると思い、コミットメントしてきました。
日本の近代を代表する外交官、小村寿太郎なども「もし、他の強国が朝鮮半島を有するに至ったならば、日本の安全は常に脅かされてしまい。到底無事を保つことができない。このような自体を、日本は絶対許容することができないので、これを予防するのが日本伝統の政策とも言える。」と言っています。
このような考えから戦前は朝鮮半島を併合し、毎年財政援助を続け、戦後も莫大な援助を行ってきました。
しかし、果たして朝鮮半島を他の大国に取られたとしても、本当に日本の安全保障にダメージを受けるのでしょうか。
朝鮮半島と中国が一緒になって日本に攻め込んできたのは元寇の時だけです。おまけにその元寇も結局は日本の領土を占領することはできなかったのです。元寇の体験を普遍化するのは無理があります。
そこで、日本の西の安全保障を日本海に限定してしまうのです。
そうすれば、将来の朝鮮半島がどうなっても、ほとんど日本とは関係ありません。朝鮮半島で危機が起こってもほっとけば良いのです。
従来の安全保障観のままですと、また朝鮮半島で何か起こった時に、日本は莫大な金銭を強要された挙句に、全く感謝されないという不快感を経験することを続けるでしょう。
「日本海で十分じゃないか」というのが率直な私の気分です。