昨日は丸一日プロセス撮影、そして今日も一日撮影+エコアンダリアの編み編みバッグ | 箕輪直子オフィシャルブログ

昨日は丸一日プロセス撮影、そして今日も一日撮影+エコアンダリアの編み編みバッグ

 

楽習フォーラム・織りと染めの通信講座

(監修・箕輪直子)

↑↑ここをクリック!

 

地域の暮らしを旅するタビカ

草木染め体験 9/17(土)

↑↑ここをクリック!

※9月10月11月の追加日程を更新しました。

 

 

 

 

 

昨日は朝から丸一日プロセス撮影でした。


 

まだブログで告知する段階ではないので詳しくは説明しませんが、新しい講座を立ち上げる予定があるのでその準備です。

 

ブログで告知する段階ではないけれど、リビングアート手織倶楽部のみなさんには 本部からのご連絡としてDMの中に含まれていたあの講座です。

 

とにかくひたすら撮影を進めたかったので、

出前によるランチと3時のシュークリーム休憩を除き、集中して作業を進めるメラメラ

 

隣の部屋では凸さんが 頭フル回転でもろもろ準備作業をするメラメラ

 

shopでは木曜出勤となった金曜店長が、すざまじい勢いでひたすら電話応対やもろもろ作業をしまくるメラメラ

 

担当Hさんは保育園児の母なので、いつも夜中までかかる撮影とは違い、6時くらいには終了となるDASH!

 

早々に寝たにもかかわらず ちょっと寝坊しちゃうくらい 

とどっDASH!と疲れたので、

 

今日紹介するのは、昨日店長が持っていたこちらのバッグ


 

店長って編み物もする人だったんですね

 

ご本人いわく

 

よくあるエコアンダリアのバッグよん音譜

 

シンプルな無地って

 いいですね~(=⌒▽⌒=)合格

 

もう使い込んじゃってぼろぼろだけれど・・・

 

とのことですが、ハマナカの丸型織機を使って、

 

エコアンダリアの残り糸でこんなコサージュも作られていました。

 

ちなみにこれは丸く織ったものの中心に綿か何かを含ませて少し立体感を出した状態でステッチしまくったと思われる

 

この段ボール織り機は

 

段ボールミニ織り機 丸型

↑↑ここをクリック!でオンラインショップに飛びます。

 

で出てきますが、こんな感じの使い方で、

 

丸いコースターが織れるのが特徴

(神奈川Tさんが送ってきてくれた画像)

 

こちらが現状の2階作業部屋

 

昨日一日では撮影が終わらなかったので、本日も朝から早速 撮影の続き

 

だから、機材一式そのまんま

 

ちょっ先になりますが、告知できる日を目指して頑張りますグー!!

 

いつもありがとうございます。

ブログだけを集めたランキングサイトに登録しています

 

スマホからの1ポチもポイントになります。

 

この[手織り]マークをクリック!していただければ 

                   私に10点プレゼント! 

 ↓ ぽちっ と応援よろしくお願いいたしますm(_ _ )m


にほんブログ村

  ↓ ぽちっ

人気ブログランキングへ