【安佐北区民センター陶芸教室3月26日】 【東広島陶芸教室3月28日】 | ミノフジカ陶芸教室「陶芸日和と教室日記」

ミノフジカ陶芸教室「陶芸日和と教室日記」

藤川稔・・・広島で陶芸作家として立体陶芸を制作し、ミノフジカ陶芸教室【工房教室】・ミノフジカ陶芸教室【出張陶芸教室】を主催しています。


【安佐北区民センター陶芸教室3月26日】


【こちらは焼きあがった作品です。】


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」




「器3種がきれいに焼きあがっています!」













【こちらは制作された作品です。】


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」 ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」
















「お抹茶茶碗や、平皿を製作されました。」

「お抹茶茶碗は、持ちやすいように、いろいろ工夫されながら、いい作品になりました!」


その他、みなさん次回で仕上げられます。





【東広島陶芸教室3月28日】


「日曜日は東広島陶芸教室がありました。」


【こちらが制作された作品です。】


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」 ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」
















ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」


「みなさんそれぞれに、いろいろな作品を造られています!」


『手付きの器や、カップ、足つきの器などなど。』


次回もいい作品をワイワイしながら制作しましょうニコニコ



。。。4月3週目の中国新聞に、こちらの教室風景が載る予定になっています。

『東広島限定だそうですので、東広島方面の方はご覧になってみてくださいニコニコ







・・・4月の展覧会。。

やっと DMを取り込みましたので、ご紹介します。

(。。展覧会の詳細は、僕の制作が終わりましたら、詳しく紹介します!)


ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」

ミノフジカ「陶芸日和と教室日記」


「4月12日~開催しております」

とても素敵なギャラリーで展示販売をしますので、空間を楽しむだけでも『いい時間キラキラ』を過ごせると思いますし、ぜひぜしお越しいただきたいですアップ


。。まぁ、僕はまだ、「今日が何日だったか?」わからない感じで昼夜関係なく。。夜な夜な制作しておりますが。。あせる

「制作リミットはあと2日あせる。。ギリギリまでがんばるーメラメラ


楽しい展覧会になると思いますニコニコ

『先月号も掲載していただいた【wink広島】の4月号にも展覧会情報を載せていただいていますので、ご覧になってください』



。。教室のみなさんには、、いろいろご迷惑をおかけしていると思いますが。。

「教室の先生」としてではなく、「作者としての僕」をご理解していただき、応援していただいている事がとても有難いです」