ニラの和え物 ~即席小鉢 レシピ♪~ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪




おはようございます(*^_^*)


昨日は3姉妹を連れてそうめん流しのイベントへ。



人が多くて、そうめんの少ない!!と言っていた二女でしたが、



お友だちと目一杯遊び、今日も元気に過ごしたいと思います♪



お盆なのに、今週は子どもたちとみっちり過ごす週・・・



幼稚園も小学校もみんなお休みだし、どこへ行こうかと考えています。



プールでも出しますか~と思うけれど、もはや長女と次女には簡易のプールは



通用しない得意げ



3姉妹の笑顔を見たさゆえに、あれこれ朝から考えてしまいます。(ママの笑顔が一番



なんですけどねぇ)




さて、昨日もお伝えしていた、ニラの和え物ですが、



作り方はとても簡単すぎ! 



とても美味しいおすすめの小鉢です(*^_^*)



ニラを一気に消費できるので、よかったら作ってみてくださいね!



ニラのごま和え

ニラのごま和え

by minoa

調理時間:10分
Comment

ニラをたくさん購入したので、一束さっと茹でてごま和えにしました。ニラとごまの風味が広がる、おすすめの小鉢です。






今回、ハウス食品さんの白ねりごま(チューブタイプ)を使って調味料を作りました。


出しやすくて、香りもよくてとても使いやすい白ねりごまです!



~ニラの和え物~


(材料)4人分


・ニラ・・・1束

・砂糖・・・小さじ2

・しょうゆ・・・小さじ2

・ハウス食品白ねりごま・・・大さじ1

・すりごま・・・大さじ1


(作り方)

1)ニラは熱湯でさっと茹でざるに取る。

2)調味料をあらかじめボールに入れ合わせておき、1)の粗熱がとれたらギュッと絞って、
  ざっくりと混ぜる。







ねりごまの香りがたっぷりで美味しいです!


ニラはビタミン類(A、C)が多くて、貧血、冷え症などにも効くので積極的に採りたい



野菜。


今回は甘めの調味料でニラ臭さを感じないメニューですが、



調味料を少しずつ加えて、味の濃さを調節してもらえたらと思います。









このレシピ、昔ニラを消費したくて考えたのですが、お酢を入れたりくるみと合わせたり


しても美味しいです(*^_^*)箸休めにもなりますよね!



また暑さが戻ってきましたが、夏バテに気をつけて、



よい一日をお過ごしください。










夏の時短料理レシピ
夏の時短料理レシピ  スパイスレシピ検索