スタミナ納豆丼 ~レシピ~ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪




気が付けば7月も中旬!



今日はさすがに日差しが強くて、日焼け止めをしっかり塗って外出してきました(*^_^*)



3女ちゃんを連れての買い出しは、片手に抱っこしながら8キロずつくらい・・・重い~あせる



これでもまだ重くなってくるだろうし、元気に過ごしたいと思います!!



さて、今日は我が家のまかない丼をご紹介しま~す(*^_^*)



皆さま、納豆はお好きですか?



うちは子どもたちも大好きでよく食べますが、納豆好きな方にはたまらないメニューです音譜




学生の頃日本料理店でアルバイトをしていて、裏の板前さんたちに教えて



いただいたのですが、とーっても美味しくて(*^_^*) 




ハウス食品さんのGABANレッドペパーも加えてスパイシーに、アレンジして作ってみました。



レシピです↓



~スタミナ納豆丼~ 


(材料)2人分


・納豆・・・3パック(タレも使います)


・豚ミンチ・・・100g


・白ネギ・・・10cm


・ごま油・・・大さじ1


・納豆のタレ&しょうゆ合わせて・・・大さじ2


・みりん・・・大さじ2


・酒・・・大さじ1


・GABANレッドペパー・・・1人分で5ふり


・ごはん・・・340g



(作り方)


・白ネギはみじん切りしておく。


1)フライパンにごま油をひき、白ネギを炒める。しんなりしてきたら、豚ミンチをくずしながら炒める。


2)1)に納豆と調味料を加え、汁気がなくなった火を止める。


3)ごはんの上にかけて、レッドペパーをふれば出来上がり。







ピリッとスパイシーなスタミナ納豆丼の出来上がり。



簡単すぎですが、我が家では、夏休みなどに子どもたちとお昼ささっと~。というときに



作っています。



レッドペパーは後からふるので、子どもたちはなしでも。お好みでたくさんかけても



美味しいです。ごま油と豚ミンチと納豆に辛さがとても合いますよ♪



アレンジは、にらのみじん切りやしいたけを足したり、上から温泉卵をかけても美味しいです!



よかったら試してみてくださいね(*^_^*)





さて、昨日の次女ちゃん。



幼稚園から帰ってきて、ママあそぼ~とやってきました。



ちょっと忙しかったので、待ってねと言ったら、待てなかったらしく←彼女は3倍速で動くので。



「勝手になんか作っていい?」って。



どうぞどうぞ、できる範囲でなんなりと~とバタバタしていたら、



お皿に飴と水を入れて、何か唱えておりました!







そして、冷凍庫にお皿を入れて、



「100分くらい焼いとこ。」って、



10秒くらい待って、食べていましたけど、それって何?



ぶつぶつ言って可愛かったので、しばらく見ていました(*^_^*)



さて、今週末で夏休みが始まります。



新調したヒールで軽快に子どもたちとお買いものに行けるよう、ママ業頑張ろうと思います。



よい一日を~。




スパイシーおつまみ料理レシピ