カリフラワーのポタージュとお惣菜 | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪






1



先日次女と買い物に出かけたら、「ママ、白いブロッコリー買って。」と言われました。



カリフラワー。



確かに子どもにはそう見えるのねと思って買って帰ってきましたが、そのままだと



多分食べないだろうなとポタージュにすることにしました。



一緒に使った野菜は、新たまねぎと人参。



人参をちょっと入れただけなのに、色がコーンスープみたいになりましたが、



とても美味しい!!





1


我が家はスープ(汁物)を飲むようにしているので、たくさん作って朝パンと一緒に、



冷凍してソースにしています。



今回余ったスープは、たらこと合わせて、「たらこクリームパスタ」にしてみました(*^。^*)



カリフラワーのビタミンCや葉酸もとれるし、野菜は水分や繊維が多いからたくさんとりたいな。



体の60%は水分、1日に2~3ℓの水分をとらないといけないけれど、



そんなに飲んでない気がします。干からびてしまいそう~。





1



さて、今日もデリ屋さんの私。



めっちゃ急いでます!切るのも煮るのも焼くのも。



そもそも、休日はお出かけやお稽古なので、帰ってきて「おなかすいた」と言われるのに、



何もないし、こちらもおなかすいた状態。 遠くで泣いてるべビーちゃんもいるし。



ということで、メインはハンバーグに。(結構時間取られるし、刺身とかにしたらいいのに・・・)



付け合せには、「春菊のクルミ味噌和え」↑



こちらのスーパーでは練りごまに合わせて、クルミのペーストもあって。

茹でた春菊に、クルミのペースト、みそ、きび砂糖、みりん、薄口しょうゆで和えています。



ごま和えと同じですが、美味しかったし計量すればよかった!






1



こちらはキャベツとオクラとささみのレモンソース和え。



千切りキャベツと茹でられたオクラと、ハーブ蒸しささみが冷蔵庫に置いてあったので・・・



残りものをレモンソースを作って和えています。



パンにはさんでも美味しいので、これも残ったら朝ごはんに(*^。^*)



1



タッパーで一気に混ぜちゃえ。



引越しても、タッパーだらけで、置く場所が・・・



おばあちゃん、開きを開けると落ちてきそうなくらいタッパーが積み上がっていましたが、(しかもフタが



ない)、結構似てるとしみじみ思います(*^。^*)




1



出来ました!長女ちゃんからのリクエストのペンケース。



ちょっと長さが短いけれど、これでよしと思います。



断捨離して荷物を整理した甲斐があって、ミシンがすぐ出せるようになりました♪



何でも買えば手に入るけれど、あるものを上手に素敵に使わなきゃ。と



友人が言っていたので、そうそう、ヘタでもあるもので。と思ってがんばっております。