紫キャベツの甘酢漬け  ~レシピ~ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


1


先日カレーの付け合わせに作った、紫キャベツの甘酢漬け。



もともと、白ワインビネガーを使っていましたが、そういえばストックがなく、



慌てて米酢で代用してみたらとっても美味しかったです。



サンドイッチの中に入れてもきれいだし、酸っぱいものが大好きな私は、



ちょこちょこいただいて、もうすぐなくなりそう。



結構日持ちするので(1週間くらい~)お勧めです。




ということで、レシピをご紹介しますね(*^_^*)



~紫キャベツの甘酢漬け~


(材料)作りやすい分量


・紫キャベツ…1/6個


・にんにく…1/2かけ


・アンチョビペースト…小さじ1/4


・オリーブオイル…小さじ2


・レーズン…適量(なくても可)


A)米酢…大さじ2  砂糖…小さじ2  はちみつ…小さじ1  塩・黒こしょう



(作り方)


1)紫キャベツは千切りにする。にんにくは芯を取り薄切りにする。


2)小鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で火にかけ、よい香りがしてきたらアンチョビペーストを入れてさらに香りを出す。


3)2)の火を止めて、紫キャベツ、レーズンを入れてざっくり混ぜておく。


4)A)を煮たたせ、3)にかけて全体をよく混ぜて味をなじませる。



冷蔵庫にケイパーが残っていたので、少し足してみました♪




1



3女ちゃんがお昼寝している間に、サンドイッチにしてみました!





1


キッシュもかろうじて残っていたので、ランチにしました(*^_^*)




1399961120552.jpg

おもてなしにもぴったりの一品ですので、ぜひお試しくださいね!



色は出ませんが、普通のキャベツでも美味しくいただけます。