しまじろう弁当 | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪



1


やっとおうちのPCが使えるようになりました!



長かった。やっと調べものもできます(*^_^*)

これでまた写真などたくさんアップできたらと思います♪



さて、今日のお弁当。



3代目しまじろう弁当。



キャラ弁は普段作らないので、しまじろう(ばっかり)で登場3回目です。



カレーを作った、ターメリックライスを炊いた、気分が乗ったときにしか作れないのですが、



次女ちゃんからずっとリクエストされていたので、今日は頑張りました。




1

過去のしまじろう弁当をファイルしてあるのですが、



それを次女が見つけて、これはなんだ!と。



お姉ちゃんだけがしまじろう~はあるまじき。



ちょっと顔は適当になってしまって、トラッキー弁当!と言った方がいいのかもしれませんが・・・




1



昨日の残りのキッシュと、休日のストックからミートソースパスタ。




ご飯の間にはカレーをはさんでいます。



オクラは牛こまきれで巻いて(巻きづらかったけれど)、しっかり炒めたら最後に残りのカレーで



からめています。




1


おすすめのポテトサラダリメイク。



前日に残ったポテトサラダ。



中にサラダに使った麦を混ぜて(ご飯や玄米などでもおすすめ)、とろけるチーズを混ぜて手で丸めて、



焼くだけです。



冷めても美味しいし、マヨネーズ足すよりもべちゃっとならないのでいいかも。



卵焼きにはミートソースを混ぜておきました。



いたるところで同じソースを使っているので、きらいなものもしっかり吸収♪




1




ミートソースには苦手は椎茸も入れているのに、



しまじろうを見たとたん、ママうれしい!ありがとう!とバスケットを振り回して



幼稚園に行ってくれました♪




1



引越してきて、生活はだいぶ慣れたけれど、学校事情にはまだ慣れておりません。



数日前びっくりな出来事があって、



PTA総会を欠席したら、保体委員になっていました(全員なにかするらしいです)。



そして、来月バレーボールの選手にも選ばれていた!!



そんなお手紙を読んでいなくて・・・(多分スルーしたか長女ちゃんか)、



内容を再度もらい直しました。



震える手でカレンダーに練習日を記入したけれど、



「いい親睦になりますよ!子連れ歓迎!」ということでしたが、



何十年もバレーボールなんてしたことがなくて、



そもそも、私バレーボール向きではないのですが・・・



ということでウエア買いにいこうかなと思います。←形から入ろうとするタイプ。



意外に、アタック燃えてたりして。