紅茶のスコーン ~レシピ~ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


1



今年最後に美味しい紅茶のスコーンが焼き上がりましたニコニコ




Wa-Cha (http://www.wa-cha.jp/ )さんのスパイシーブレンドをたっぷり使って、




シナモンとジンジャーの香りがたっぷりのサクサクのスコーンです。




上からたっぷりとスパイシーブレンドミルクティーを塗って、




風味もよくカリッと仕上がりましたニコニコ






少し遅くなりましたが、いつもブログを読んで下さっている方へお礼を兼ねまして





プレゼントラブラブということで、レシピをアップさせていただきますねビックリマーク


紅茶のスコーン ~Spicy Blend tea



Wa-ChaさんのSpicy Blend teaを使用した、シナモンとジンジャーの香りがたっぷりのスコーンです。




(材料)5㎝丸型で20個程度


A )牛乳…60g Spicy Blend tea …5g

B )小麦粉…200g 強力粉…200g グラニュー糖…50g バター(無塩)…100g 牛乳…80g 卵…M1個(53g)

ベーキングパウダー…15g Spicy Blend tea …10g



(作り方) 


 バターは1㎝角切りに、小麦粉、強力粉 ベーキングパウダーは合わせてふるって冷蔵庫に入れておく。

 B)Spicy Blend teaはすり鉢ですってザルでこしておく。



1) 小鍋にA)の牛乳を温め、Spicy Blendを煮出して冷ましておく。


2) 大きめのボールにB)の小麦粉、強力粉、ベーキングパウダー、バター、砂糖を入れ、スケッパーでバターをつぶしながら

切るように混ぜておく。

→粉の量に対してバターが少なめなので、まとまらなくてもOK


3)すり鉢ですったSpicy Blend tea、溶き卵、1)と牛乳(様子を見なが ら)を混ぜてひとまとめにしたら、

  ラップにくるんで休ませる(30分~)。


4)3)を麺棒で2㎝の厚さに伸ばし、型でぬき、上から牛乳(分量外)を塗り、180℃に熱したオーブンで17分焼く。



焼く直前に、上から牛乳(残ったSpicy Blend tea)を塗るとカリッと焼き上がります。






量が多いので、半量で作っても、フードプロセッサーを使うのもおすすめです。ニコニコ

WaーChaのnaomi さんのブレンドティーは他のものもとっても美味しくて、

ルイボスブレンドは、娘ちゃんが毎日学校に持って行きたいって言っているほど。

国産紅茶にハーブの香りが広がる、体に優しいお茶なので、

よかったら、HPなど見てみてくださいねビックリマーク(写真もすごく素敵ですよ! photo by naoko-san)



1










今年は親子で素敵なお友だちに囲まれて、




途中から次女ちゃんと一緒に過ごす時間も増えて、そんな中でも




新しいレシピをたくさん作ることができたことに本当に感謝いたしますラブラブ




これからも、子供たちと過ごしながらマイペースにちょっと美味しい、めっちゃ美味しい




(関西人ですので・・・ニコニコ)を増やしていけたらいいなあと思うので、どうぞよろしくお願い




いたしますニコニコ