おすすめミートボール弁当 | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


Delicious Kitchen-1


今日のお弁当は、おすすめミートボールと長女のリクエストのピーマンたっぷり弁当です。



最近、ピーマンが大好きで仕方なく、焼いて食べては煮て食べ、美味しい~と一人で



食べてくれています。



長女以外はそんなに食べないけど、そんなに好きなら・・・と商店街でもたくさん買って



きました。





Delicious Kitchen-1


ごはんは昨日土鍋で炊いた炊き込みごはん。



しめじ、しいたけ、油あげ、白ねぎ、しょうがに、いつもいつもカゴに入れられるかまぼこも



入れておきました。



しばらく、かまぼこが続きそう~。9月になったら一緒にスーパー行かなくてもいいかな。





Delicious Kitchen-1


切干大根の煮物にだって、かまぼこ。



でも、おかげでいろいろかまぼこメニュー考えさせていただいております♪



今日は全体的に和食の甘辛い味付けなので、



卵焼きは前日のお味噌汁の具と汁も一緒に入れて焼きました。





Delicious Kitchen-1


夕飯を詰めて詰めてのお弁当。



詰めていると、横に長女がやってきて、



もっとこうした方がとコメントが入ります。



夏休みの宿題終わったからって、余裕な朝・・・。頑張ったのは母よ!!





Delicious Kitchen-1


ピーマンは塩炒め、じゃこ入り、オクラもちょっと入り。



これが一番食べたいんですって。



へーーーーー!!カロチンたっぷり緑黄色野菜。美肌効果ありですね。




Delicious Kitchen-1



最後にメインのミートボールですが、



とっても美味しいので、またレシピもご紹介しますね!!



デモストしたいくらい~ラブラブ



昭和30年代~の祖父のレシピを引っ張ってきてアレンジしてみました♪



もともと松風焼きっぽい鶏団子だったのですが、



今回牛と豚ミンチ1:1で、タネを作ったらお団子にしてさっと熱湯で茹でます。



それをフライパンで蒸し焼きにしながら、あとはコロコロとタレを付けて最後にけしの実をふって



完成。



油っぽさがなくて、でももっちりジューシーなお団子なので、お弁当にピッタリです。



400gのお肉で3cmのミートボールが30個以上できました。



茹でた状態で冷凍しても、我が家は今日は晩ごはんに酢豚っぽくしようかなと思います。



タネの具にじゃがいものすりおろしを少し入れてモチモチ感アップ!



レンコンすりおろしでもいいかと思います。



よかったらアレンジしてみてくださいね♪



ではでは、おうちの掃除をせねば~!残りよい日をお過ごしくださいね。



ペタしてね