夏休みの手作り ~タルト・ピザ・ロールパン~ | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


Delicious Kitchen-1


夏休みの自由作品の宿題は、粉もん特集(こむぎこについて。)にしようと



長女と約束をしていて、



小麦粉といってもいろいろあるし、せっかくなら作ってもらって食べよう~音譜と、



母の勝手な好みで、タルトとピザ(お昼ごはん用)をそれぞれ作ることにしましたナイフとフォーク



実際にグルテンの違いなどもも見て触って実感してね~ニコニコ



まだまだ手助けがたくさんいるけれど(邪魔しなくなっただけよし!!)、



焼き上がり、味、とても美味しくできましたアップ




Delicious Kitchen-1


ピザはトマトソースで音譜上からタバスコをトッピングしたら美味しいです。





Delicious Kitchen-1



ロールパンはプルーンピューレといちごジャム、クリームチーズ、アーモンドをトッピング。




昨日に限って、早起きの次女が午前中2時間もお昼寝してくれたものでしたので、




とてもスムーズかつスピーディな親子クッキングの時間を取れましたにひひ





Delicious Kitchen-1


真夏でバターがすぐに溶けてしまうので、



タルトの生地は今回はフードプロセッサーを使うことに。



作り始めの粉を計量したり、ボールに材料を入れたりするのが好きな私は、



この瞬間、美味しくな~れラブラブと思います。





Delicious Kitchen-1



ピザ・パン生地の方はこちら。



強力粉500g。を、





Delicious Kitchen-1


こねてもらいました。



途中宅急便が来たり、次女が起きたりして手いっぱいの母は、



「手を止めないでね。」と冷静に言い残し、



ひたすらこねこねしておいてもらいました。グルグルグルテン~音譜と最初は長女も楽しそうでしたが、





Delicious Kitchen-1


疲れてきたよ・・・汗




Delicious Kitchen-1


だって、起きたし、ワタチ。汗だくだったのでシャワー。



母は忙しい。



なになにつくってるの?って早くも、参加申し出ですが、発酵に進む。お昼寝ありがとう!





Delicious Kitchen-1



トマトソースは、トマト缶と冷凍のシーフード、オレガノ、、アンチョビ、コンソメ、オリーブオイルを



煮詰めました。





Delicious Kitchen-1



発酵した生地にプレーンピューレを塗って、





Delicious Kitchen-1


巻き巻きしてアーモンドをトッピングして、





Delicious Kitchen-1



空焼きしたタルトにはクリームを詰めて、




それぞれ完成です。



おうちで作ると、途中から子供たちがまだ~?まだ~?と言い出すので、



結構巻きが入るのですが、



長女はのんびり落ち着いてるタイプで、



あれこれ1度に作業も大丈夫な感じなので、だいぶ任せてやってもらえるようになりましたニコニコ





Delicious Kitchen-1


これ、宿題用にまとめるのね~あせる写真貼るだけかしら。



食べて終わりじゃないところがおべんきょうですね・・・



でも、一応、日清製粉さんのHPなどで、



小麦粉について動画があったり、お料理の本はたーくさんあるので、



子どもちゃんでもわかりやすく楽しめていいなあと思いました。





Delicious Kitchen-1



午後はお友だちのおうちにお邪魔したので、



タルトをラッピングしてプレゼントに~ラブラブ





Delicious Kitchen-1


美味しく楽しい時間でした音譜



夏休みも少しですが、引き続き、よい1日をお過ごしくださいね。




ペタしてね