こんにちは [みんな:01]

尼崎市で、マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーヨガ・女性の為のヨガクラスを開催中!
ヨガ インストラクターの みなみ です [みんな:02]


各地で、週末の雨は凄かったようですね

尼崎でも、久しぶりの雨となりました

そして、今回ほどたくさん降ったのは 本当に久しぶり!
JR尼崎駅前のココエが冠水していたり..
マンホールから水が吹き上げていたり..

みなさんの所は大丈夫ですか?

きのう夕方には雨もあがり、今朝5時頃には こんなにキレイな朝焼けが見れました

photo:01




さて、
わたしが クラスでいつも気を付けているコト
たくさんあります!

のんびり和やかなクラス中も、脳内はフル回転 (わたしなりに)


その一つが、生活に活かせるヨガをお伝えするコト


ヨガ的には「正しい」 と言われている動作が、必ずしもカラダにとって 一番ラクな動作でないことも

* ヨガ的解剖学
* ヨガ的動作

そういったWSもありますね


ヨガが大好きな方ほど、「ヨガ的動作」に違和感を感じなくなっていく傾向が

先生がこうしなさい と言ったから
そうやって動くもの と覚えたから


わたしはそこに違和感を感じます

そこには感覚ではなく、思考が先行していると思うからです

もっとシンプルに、自分の感覚を信じて
自分がどう動きたいのか、どうすればカラダがラクに動くのか

カラダつきや手足の長さも人それぞれ
骨格だって、みんな微妙に違うのです

それなのに、誰かと同じようにポーズを取ろうとする

必然的にムリが生じますね


雑誌やCMで断片的に見る、モデルさんがする キレイなヨガのポーズ

そこには、関節に何らかの負担をかけていることも

わたしは小さな子供がいるママ でもあるので、
抱っこがラクになるように
子供を自転車に乗せてもフラつかないように
イライラ・カッとなって、子供に感情をぶつけないように

そんなカラダとココロを作っていけるヨガを心掛けています


ヨガのスタイルも人それぞれ

どんな自分になりたいのか

ヨガを通して、自分に寄り添う時間を作れると良いですね [みんな:03]


ペタしてね読者登録してね


*ベビーと一緒に
*お子さん連れで ヨガをキラキラ
*大人のみのご参加も もちろんOKです!
小さい子供が同席するコトをご理解下さい

まずは クラスを体験してみませんか?虹


* ご予約・お問合せ はコチラ *


ニコちゃん 参加して頂くみなさんへ ~お願い~

ニコちゃん Colores 虹について

ニコちゃん クラスの内容については、コチラ

ニコちゃん スケジュールは、コチラ

ニコちゃん 料金・持ち物のご案内は、コチラ










iPhoneからの投稿