人前での経験 | 宮崎市のピアノ教室&リトミック教室★《花トントン》

宮崎市のピアノ教室&リトミック教室★《花トントン》

宮崎市のピアノ教室&リトミック教室 楽しく出来た!がいっぱい!!頑張る心を育てる教室《花トントン》
U-子先生、こと小八重裕子のブログです。

宮崎市・ピアノ教室・リトミック教室
楽しく出来た!がいっぱい!!
頑張る心を育てる教室《花トントン》
2017年春生徒募集いたします
連絡は下記まで↓


●人前での経験

こんにちは、小八重裕子です。
来年1月は発表会。

発表会での
はじめの言葉•終わりの言葉

これを言いたい子供たちは
い~っぱい!です。


前回の発表会で終わりの言葉を
言うはずだった
小学2年生の生徒ちゃん
肺炎のため欠席でした。

なので、
今年も抜擢したのですが、

本人はあまり人前で話すのは苦手
他の子に譲って良いよ、と。

じゃあ、ママにも相談してから決めようね。
とその場は終えました。



早速ママに連絡!

Uー子せんせ的には
そういう子ほど人前で発表する機会を
経験して欲しい!

もちろんママも同じ気持ち。

返事は急がないので
ゆっくり話してみて下さいね。
とお伝えしました。







経験すると
必ず良い影響があります。

今は大学生に成長してる生徒ちゃん
この子も引っ込み思案で
発表会のたびに涙でした。

ところが、小学中学年くらいから
劇的に変化!!
クラス委員に立候補するまでに成長!

少しずつ人前での経験を増やして
それが自信になったんでしょうね!

今は辛くても
それを乗り越える力をつけて欲しい
小さな乗り越えが
社会に出てからの
大きな乗り越えに繋がりますよ!

Uー子せんせは
家族の一員では無いけれど
寄り添って
一緒に心を育てたいと思っていますウインク






ドーナツから始まった
母のフェルト作成。
今ハマってるのはバラの花だそうですウシシダウン

{E137A323-FA1B-4EC6-ADD6-08CFFAC5C6B1}



2017年春 宮崎市郡司分に教室開講いたします
体験レッスン等のお問い合わせは
こちらまで↓↓↓お願いします。

minibae816@gmail.com