引継ぎ | わたしのブログ

わたしのブログ

ようこそ、わたしのブログへ。ちゃっかりママのなんでもブログです(^O^)一人娘がいます。

自治会婦人部の引継ぎが本日ありました。

結構集まっていて、結構メンバーがいると思っていたら、

次年度のメンバーは10名もいなくて、

その中で部長と会計を決めるというんです;。

そこにいた方々って前任の方とエキストラ?(・Θ・;)

名簿をみたら10名なのに、来ていたのは確か6名くらい;。

来ている人の中で決めたいとの事。

アパートとかの賃貸の人は除外で戸建の人を対象にしたいとか言っていたけれど、

なんで?て思った訳で(  ̄っ ̄)

来ていた人たちの中に児童館の先生がいて、

ちょっとびっくりしたけれど希望者もいないのであみだくじにするといったけれど、

中の一人が前回やった人は除外してもらわないと不公平だとかで、

更に幅が狭まったヽ((◎д◎ ))ゝ;。

ママも、娘がまだ抱えないと連れ出せないような状態なので、

子連れなのですが的なことを伝えたらなんとか除外してもらった(-。-;)

そしたらもう一人介護だったかなんか難しい的な事を言っていて、

ならと、

前任の部長さんが会計を比較的若い人にどう?と勧められて、

更に部長をその、児童館の先生に勧めたことにより、

幹部が決まりました(゚ー゚;

ただ、ママのところは2年で来年は娘も3歳になるので、

来年はどちらかを勧められる可能性あるかも;。

くじも結構そういうの当たっちゃうし;。

狙うくじは当たらないのにねw。


来年は会計で立候補しようかなぁ( ̄ー ̄;