成長曲線とクオンタム・ジャンプ | あなたの人生が一瞬で変わる田仲真治のブレイン・アップデート・キネシオロジー

あなたの人生が一瞬で変わる田仲真治のブレイン・アップデート・キネシオロジー

次世代グローバルリーダーとなるビジネスマンやフリーエージェント、自分らしさを追求する女性へブレインアップデート・メソッドを提供しています。

先日、物理性心理学 創始者 藏本天外先生の松本BITセミナーにクルーおよびトレーナーとして参画させて頂きました。

今回の先生が打ち出してきたテーマは、「ナチュラル・シグモイド」

これは「時間と成長の関係(自然な成長曲線)は、シグモイド曲線(S字カーブ曲線)を描く」
ということから来ています。

藏本先生は、このことをNASAの外郭団体の研究機関に所属していた時代に、研究されていたそうです。
専門的には、難しい数式が沢山あるのですが、それを分かりやすく解説すると、次のようなイラストで表されます。




私たちは、右肩上がりの成長を期待しますが、実際にはS字カーブを描いて上昇していきます。
ここで、多くの人が挫折してしまいます。

しかし、最初から、「それが自然の法則なのだ」
と割り切っていたとしたらどうでしょう?

あるところまでは、急速に成長していたのが、どこかで必ず横ばい状態が続きます。
これをプラトー(高原)と呼ぶそうです。

この時、「やっぱりダメなのかな」と考え、心の独り言を回していると、
冬にエネルギーを蓄え、春に一斉に芽吹こうとしていたのにも関わらず、
自分で自分の芽を摘み取ってしまうことになります。

だからこそ、横ばい状態が始まったら、
「よーし!プラトー来たぞ!」
と喜べば、ある時点で一気に加速度的な成長(クオンタム・ジャンプ)が始まるのだということです。


さて、私自身も、長いプラトーを続けてきましたが、いよいよクオンタム・ジャンプが始まりました。
ここ最近、出会う人の質が一気に変わり始めました。
それに伴い、収入のレベルも単位が変わってきました。

また、私の周りの人たちも、ここ最近の個人セッションや、スカイプ・オンサ・セッションを通して、
続々とこのプラトーを脱出し始めました。

実は、この脱出ポイントを迎える為には、もう一つ「あるキーワード」が大切なんです!

その秘密知りたいですか?

次のブログでは、その秘密を少しだけ公開しちゃおうかな?
とも思っています。

お楽しみに!