ダメージヘアのホームケア!頭皮のアロマスプレー♪ | 【手作りとアロマあふれる、子供との暮らし/メディカルアロマ基材とおうち講座】mindmadesoap*

【手作りとアロマあふれる、子供との暮らし/メディカルアロマ基材とおうち講座】mindmadesoap*

とにかく手作りが大好きで『自分で作れそうなものは何でも一度はつくらないと気がすまない!』という体質(笑)そんな私の日常と私のお店mindmadesoap*shopの記録です*

頭皮のアロマケアスプレー*



毎日怖いほど暑かった茅ヶ崎^^
ですがここ数日は少し暑さが穏やかで気持ちに余裕がある1日を過ごせています。


そんな先日、気持ちの余裕が出てきたところに目に飛び込んできたのは【今の自分の現状】。
カラーが落ちてしまって色むらに
紫外線でダメージを受けて髪がパサパサに
頭皮も部分的にかゆみがあるし
すっかり艶もなくなった髪・・・


わたしの髪は夏の紫外線と生乾きのせいでひどいダメージケアになってしまっていました。
同じように髪のダメージを感じている方いらっしゃいませんか?

そこで
●●ダメージヘアをセルフケア、ホームケアで改善!プロジェクト始動!!●●
必要なのは「髪の構造」を知って、想ってケアすること
・これから生えてくる髪のことを想ってするケア
・すでに伸びている髪のことを想ってするケア
皆さんとわたしのお悩み^^を1歩でも改善できるように
今日は「頭皮のアロマケアスプレー」について書いていきます♪



この「頭皮のアロマケアスプレー」は

・これから生えてくる髪のことを想ってするケア です。

今すぐに髪の質感の違いを感じられるトリートメントとは違い
長く使って徐々に変化が感じられるタイプのケア。

その代わり表面的に見た眼をよくするのではなくて
これから生えてくる髪を作り出す「頭皮自体の働きをあげてくれる」
「健康な髪のための根幹ともいえるケア」です。




【頭皮のアロマケアスプレー/レシピと使い方】**********************

準備するのは4種類の精油とハイブリッドオイル、水、スプレーボトル
精油は
ゼラニウムエジプト
クラリセージ
サイプレス

各3滴を2mlのハイブリッドオイルで100mlのお水に乳化させてスプレーを作っていきます


※基材はJMAA、精油はプラナロムを使用/レシピの使用は自己責任にてお願いします

使い方ポイント!
お湯でしっかりと予洗いしたあとで、スプレーを頭皮に塗布してから軽くマッサージ。
マッサージ後10分ほどおいてからいつも通りシャンプーとトリートメントなどをします。

「マッサージの仕方なんてわからない。」という方も安心してくださいね^^
アロマスプレーが頭皮にしみこむように指の腹で頭皮を軽くもみもみ♪
してあげればマッサージ完了です!


**********************************************************


血流を挙げるサイプレスが毛根への血流をあげ
自律神経の安定をさせるゼラニウムエジプトががストレスの緩和とともに健やかな頭皮を
ホルモンのような働きをするクラリセージがホルモンバランスを整え
加齢やホルモンバランスの乱れで起きてしまう髪のトラブル
髪が細くなったり、薄くなる、コシがなくなる、艶がなくなるなどの改善を
目指す頭皮のアロマスプレー♪

●髪は自分で修復ができない!●

だからこれから生えてくる髪にはそれに適切なケアが必要
それがこの頭皮のアロマケアスプレー♪

【頭皮を清潔に保って、毛根の血流をあげ栄養がきちんと行き渡り、健やかな髪が生える】
美しい艶髪が生えてくるこの環境をおうちケアで作ってあげてください♪



明日はすでに伸びている髪のことを想ってするケアについて書きます^^


************************************************************