「人に求められる」というところに、お役目がある♡わたくしが、今年気づいてしまったこと♡ | あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

こんにちは!

 

SNSを活用し、

これから全国にサービスを広げていきたい女性起業家さまを

ブログ読者数6700人超の実績と、知識と、人脈すべてで全力サポートする♡

よりそい型集客マネージャー長友ようです^^

 

今日でわたくし、

今年は一応、

仕事おさめでございます^^

 

今年は本当に、

素敵な出会いがたーーーーくさんありました!

 

その素敵な出会いの中の1つ、

忘れられない、

わたしの人生を変えた出会いの1つが、

お客様のおぐち恵子さんとの出会いです^^

 

 

6か月間、ブログのコンサルに

はいらせていただきまして。

 

結果、6か月かけて、

わたしの方が自分の使命について

学ばせていただくこととなりました^^;

 

おぐちさんは、

ナチュラル先生なんだと思うんです。

 

きっと、出会って関わっているすべての人に

そのあり方だけで、ナチュラルに、

自分の使命に気づかせているんだと思います。

 

わたしがこの半年で、

おぐちさんから学んだ最大のことは、

コチラです。

「いくら稼ぎたい」「集客したい」だと遠回りさせてしまうことがある・・・というようさんの失敗談。

これは、本当に大きな大きな気づきでした。

 

「わたしが数字を追いかけると、お客様を苦しめる」

ということです。

 

そもそもわたしは、

「ブログ診断」という、

読者目線でブログの感想を伝える商品が

大大大ブレイクしたのがきっかけで、

現在に至ります。

 

当時、大ブレイクの陰で、

お客様に褒められれば褒められるほど

落ち込んでいたことがありました。

 

それが・・・・

「自信がつきました」です。

 

わたしの率直な感想、

お客様を凄いと思った気持ち、

それを読んで、

「自信がついた」と喜んでいただけて、

それで口コミが広がりすごく売れました。

 

わたしはこの感想をいただくたびに、

無価値観でいっぱいになってたんです。

 

「あ・・・・。

数字がアップしたとか、

アクセス数が上がったとか、

売上が上がったとかじゃないんだ・・・。

自信がついた、なんだ・・・」

と。

 

自分の価値観が、

「数字を上げること」しかなかったので、

お客様が何に満足しているのか

理解ができませんでした。

 

でも、わたしの口コミが広がった理由は、

まさしくそこにありました。

 

image

 

この出来事を、

自分の中でうまく解釈できぬまま

月日は流れまして・・・。

 

で、現在は集客についてコンサルさせていただいてます。

 

最近、ブログに書いてる通りで、

集客活動なんて、

そんなに種類もないですし、

やることは決まってます。

 

ただし、

「入り口の違い」「切り口の違い」で、

お客様がうまくいくかどうか、

まるで真逆の結果になるということを、

多くのお客様と接してきてわかりました。

 

それを決定づけたのが、

おぐちさんとの出会いでした。

 

数字だけを求めて行動すると、

心が苦しくなって、

ビジネスしてても楽しくなくなっちゃう人がいて。

 

そういえば、

自分もそうなんでした^^;

 

売上を上げるため、が動機で行動すると

モチベーションが全然上がらなくて

全然動けなくなります。

 

でも、

「こんなお客様をどうやら自分は幸せにできそう」

ってのがわかると、

めっちゃやる気満々で、

本来の力が発揮できるんです^^

 

ブログは、発信者の価値観に共感して、

自分に似た人が集まってきますので、

わたしに集まってきた方は、

大体みなさま、

同じなんです。

 

「人のため」だから、頑張れる!!

という皆さまです^^

 

そんなことをブログを読んだ方には期待させていたにも関わらず、

いざコンサルに入ると、

「どのくらいの数字を目指したいですか?」

なんて聞いて、そこにフォーカスさせて、

お客様を苦しめることがあったこと、

おぐちさんとの出会いで知ったんです。

 

完全に、自分がぶれてました。

自己認識を、間違ってました。

 

わたしができることは、

ひたすらお相手の「お客様目線」を引き出し、

そこから行動を組み立てることだったんです。

 

「誰のためになりたいから、これをする」

「自分が数字を上げたいから、これをする」

 

「これをする」が同じなので、

やりさえすれば、

出る結果は同じです。

 

でも・・・・。

 

そもそもやれなくなるんですよね、

価値観に合わないことって^^;

 

そんな大切な大切なこと、

おぐちさんが6か月かけて、

わたしに教えてくれました。

 

ほんと、感謝感謝でございます♡

 

image

 

そんなわけで、

わたくしは来年も、

このスタンスを貫き通します^^

 

「あなたは、ビジネスを通して、

発信を通して、

どんな人を幸せにしたいんですか?」

と問い続けるスタイルです。

 

これが、わたしの「お客様目線」の

最たるものだと思ってます。

 

最初は、

「イチ読者として、

あなたの発信を読んで、

幸せになりました!

あなたのサービスで、

幸せになれそうだと感じました!

感動しました!!!」

と伝えることで、

世の中に求められたわたしです。

 

それを、

今度は発信前に問い、

そしてお客様に届けられるように

構築をサポートしていきます。

 

わたしは、

これは強みだと言われたことがありますが、

相手の中の神が見えます。

 

あ・・・怪しい????(笑)

 

ちなみに神の定義は、

「人のお役に立てる人」のことです^^

 

「あなただからこそ、できること」

「あなただからこそ、できていること」

「あなただからこそ、人に求められていること」

が、わたしにはわかります。

(ちなみにわたしが特別なんじゃなく、

第三者ってだけです^^;

客観視って、そういうことです。)

 

それと、

「あなたがなぜ、サービスをお客様に届けたいのか」

の想いをマッチングさせて、

届けること。

 

この目的を見失わずに、

わたしだからこそできる「お客様目線」で、

みなさまに幸せを運びたいと思います^^

 

こんな素敵なことを、

6か月かけて身をもって教えてくれたおぐちさん・・・。

 

おぐちさんって、

どこへいっても、

どんなサービスをしていても、

相手が誰でも、

いつもこういうことを人に対してされてるんですよ!

 

それこそ、

おぐちさんは「使命を教える」とか

「人の器を本来の形とサイズに戻す」っていうのが

お役目なんじゃないかと思う・・・。

 

そんな素敵な出会いに支えられて、

ようさんは成長させていただいてます!

 

本当にありがとうございます!!

 

ブログは年末年始も更新しますが、

なんとなく流れなので(笑)

 

来年もよろしくお願いします!(笑)

 

ではー!!!