photo:01



先日、淡路島へ行った時に「道の駅」で見つけた「玉ねぎ入りふし麺」

ふし麺って何だろう~?と知らなかった私^^;


ふし麺とは、手延べ素麺を作る時に一番力のかかる部分で

この部分を「節」と言って、昔から重宝されているんですって



photo:02



平らな乾麺のような形だけど、短くて、太さも色々

これは、玉ねぎ入りなので、色がついているけれど

普通のふし麺は、白色です


ネットで、ふし麺のレシピを検索すると

お味噌汁に入れたり、うどんやパスタのようにお料理できるみたいです




べっぴんママの*Active life*にっき♪-ipodfile.jpg



ベーコンと野菜とふし麺を、にんにくと醤油、胡麻油で炒めて

削り節と青葱をトッピングしました

ふし麺の食感が、モチモチしていてコシがあって美味しいです♪

見た目は、うどんが切れちゃったの?みたいだけど^^;

また、機会があれば買ってみたいな♪