左利きかなぁ? | TOKYO ひなたぼっこ・minax通信

左利きかなぁ?

*2歳0カ月2日*


音譜今日も暑い一日でした。

思い返すと・・2年前のチビちゃん出産の時期も本当に暑かったあせる
やはりお盆のころは夏の暑さが厳しく・・そんな暑さもお盆まで・・と
昔から言うのは本当なんでしょうね!

きっともうすぐ朝晩くらいは涼しくなるかな~~。


そんな今日も午前中はちょこちょこ好きなように遊んでいたチビちゃんすまいる

大好きなお絵かきを珍しく右手でしていました。


いつもスプーンを持つ手やクレヨンを持つ手が左手なので
まだわからないけど・・左利きなのかな??と思っていますがどうなんだろ~。
一歳半の健診の時にも「左利きっぽいね~」と保健師さんから言われたので
なんとなく・・ですが、まだどちらなのかはわかりません。

これからハサミはお箸や・・いずれ練習していく色々な物を買う時に
左利き用の物を買うべきか・・右を使えるようになおすべきか・・すごく悩みます。


左利きなのに、右になおそうとするというのは本人にとってもストレスになるみたいだし、
でも・・お習字や漢字を書く時など・・やっぱり右の方が良い面も多いみたいで。。
保健師さんにも話を聞きながら、ちょっとどうすべきか悩んでいます。

そんなチビちゃんのお絵かき姿・・。今日は右で書いていたな~~。

ま、様子を見ながら考えていこうしあわせ~
親戚のおばさんも左利きだったり、イトコも左利きだし色々聞いてみながら考えようかな♪





右手を使っていても、気付くと左手で書いていることがほとんどなので・・
やはり左利きなのかも・・。

自分が右利きなのもあって・・
お箸の持ち方や包丁の使い方や・・字を書いていく時や・・
何かと反対になっていくので、どうやって教えるのかが不安だったりしますがあせる
今は「左利き用」の物が何でもあるみたいだし・・
無理になおす人も減ったみたいですねビックリマーク

とりあえず、様子見だなー。

  

今日も暑かったので、お昼ご飯前に水浴び♪

チビちゃんは満足して、さっぱりして・・その後も元気に遊んでいました。


「ハイ、どーじょ。」

ミニキッチンでお料理して・・・茹でたたまごをママに渡してくれましたひよこ

「あちち~~!」←ママも演技派(笑)

茹でたタマゴはアツイってわかっているのかは謎ですが
火が危ないということは少しずつわかってもらいたいなぁ・・。

今日も暑いけど色々と遊んで楽しかったね音符

ペタしてね