しゃけの時々日記


「花 冠」                     ブローチ・帯留/真鍮他






作品展が始まってからもPCをあけられない日が多く、メールなどお返事も遅れています。

やっぱり作品どんなのがあるか事前に見たいというお声もあり、本当にそれはそうなので

私のブログももうちょっと頻繁に更新したいのが山々なのですがすみません。

作品展中の雰囲気などはたとぱにさんのFacebookからの情報が

どうも一番早そうということなので良かったらのぞいてみてください。

また是非気軽に国立お散歩で「たとぱに」にお立ち寄り頂けたら。





たとぱには月一カフェ(次回は12月9日(日)ミモザさんのカフェが)やお料理会なども単発で行われていたりしてその時々で違った空間が広がりますが

共通しているのはあたたかさここちよさ。

急な階段を上がったビルの3階にある為、ちょっと入りずらいかな

というお声もあって確かにそれもそうかもなので、

けれど一度来た方はなんて素敵な空間!こんなところにあったなんて、と異口同音に。

お店に常時揃っているものは自然栽培綿のカーテンやメキシコてしごとの羊毛サラペなど

一生ものといえる品質の良いものばかり。

けれどもこうした大きなお買い物ってその場でポーンと買うようなものでもないので

何回もはじめはただ眺めにいらして検討していくという方が殆どだったり

穏やかな店主さんは強引な販売を絶対にされないので、安心して足を運んでいただけます。

小物もあって、それも気の利いたプレゼントにぴったりな小さなタオルとかあたたかな靴下やレッグウォーマーなど自然栽培綿の他ではあまり見つけられないものばかり。

「もちはこべる・・・」展に関しても、”旅”や”お散歩”というのがひとつメッセージでもありますし

おしゃべり目的でも気軽に。






そして昨日は取材デーでした。

「もちはこべる小さな絵」展とたとぱにお店紹介と。

私の作品のほうはマイテレビさん。5月の「種花実木」展のときの記者さんが来てくださってそれがまたとても可愛い女子記者さんで。

お一人でカメラなど機材を担ぎ、電車に乗ってトコトコとやってこられるのです。

セッティングもインタビューも撮影もすべてお一人で。そして構成までも。


マイテレビさんって地元~といった内容が殆どで、それがとても楽しくて。

国立谷保地区に君臨?するあの谷保レンジャーとか、あとはたいやきゆいさんとかも

紹介されたりして、その素朴さ、近さの感覚は地方の新聞社さんや

小さな雑誌の方の雰囲気とも繋がって感じ、すごく安心するというか好きです。

記者さんは「先輩達にはまだまだ追いつけないですよ・・・」なんておっしゃっていましたが

こんな可愛らしい後輩がいたら先輩達も教え甲斐があるのだろうなあ。



全然そんな風に見えないよ、とはいわれることもしばしばながら

何を隠そう私はこうした取材とか(あと接客もですが)実はちょいと緊張しいなところもあり、

内心すごくドキドキし・・・ 

でも昨日の取材はこの記者さんのおかげで殆ど緊張しないで話すことができたかも。

(とはいえあとからみたら姿勢がやっぱりどうも不自然で、店主さんにはすごくニヤニヤ笑われましたが)


色々ガッカリしてしまうことも少なくないこの大人社会だけれど

こうした若手女子の真摯で素敵な活躍ぶりを垣間見させて頂くと

ああまだきっと日本や世界は大丈夫だよ!なんて思えもするし、嬉しい瞬間。

私もがんばらないと。そしてこうした素敵先輩の活躍をこどもたちにも見せたいです。


しゃけの時々日記

撮影時はたとぱに店主さんがモデルをしてくれました。





※えるこみさんにも告知して下さるそうで、詳細がわかったらお知らせできたらと思います。

※もしかしたら私のシリーズの中で一番人気?かもしれない ”prayer”

ピアス(チタンフック)シリーズ、今在庫がありません。ちょっとしたプレゼントにというお声もあるので 

来週後半までにはたとぱにに追加したいいと思っています。並べたらまたここでお知らせします。

(チタンフックは無料にてイヤリング金具に変更もします。

 私が居て混んでいない場合はその場で。それ以外はお時間少々いただきます。) 





●たとぱに「もちはこべる小さな絵」展

1

2

3

4


●たとぱにブログ









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011.11.28~12.24


水・木・金 12:00~17:00

土・日    12:00~18:00

月・火/お休み ※24(月)は祝日の為OPENしています


※12/7(金) 8(土) 14(金) 15(土)は~20:00までOPEN。


〒186-0002 東京都国立市東1-16-13諸橋ビル3F

Tel/Fax 042-574-2169




Mail info@tatopani.jp

 

※臨時休業もありますので、遠方よりお越しの方はご確認ください。
※事前にご連絡をいただければ、休店日でもできるだけ対応いたします。


たとぱには国立駅南口から徒歩5分大学通り沿い・ビルの3階です。

(地下はライブハウス地球屋さん、一階は靴修理のお店です)

急な階段なのですが

お電話連絡いただければお手伝いできますのでベビーカーの方などもお気軽にどうぞ。

・展示の会期中はしゃけも時々お店に滞在します。日時は随時このブログにアップ予定です。

 


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

しゃけたとぱに滞在日時予定。

●12月5日(水)12:30~17:00頃

●   6日(木)16:00頃~17:00

●   7日(金)17:00頃~20:00(たとぱに延長オープンしてます) 


滞在時間は変更になる場合があります。

詳細はたとぱに042-574-2169 までお問い合わせいただけますと確実です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















★はらっぱ祭りのレポートお待ちの方・・・今しばらくお待ち下さい。

★8月上旬までに頂いたオーダー品は年内お届けを目指しています。もう少しお待ち下さい。

 それ以降のオーダー品と一部は年明け以降になります。順次直接お知らせ差し上げます。

★メールエラーになってしまう方ごめんなさい。

 また、こちらにメールが到着しても、お返事がエラーになってしまう為(携帯のメール宛が殆どです)

 ご連絡ができぬままの場合もあります。 対策もわからぬままでご迷惑おかけしています。 

 諸事情により電話やFAXでのお問い合わせもお受けしていないのですが、

 それでもどうしても、という場合、展示会などでお世話になるお店様にお問い合わせいただければ繋げていただけますので

 お手間をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。


DMまだ来ないなあーという方、申し訳ありません。来週中にはお届けできると思います。





















しゃけの時々日記

しゃけの時々日記