一息・・・などというのもつかの間、
今月末に行われる、
ある素敵な市に出店させていただくことになりまして
現在その出品用作品の制作に、にてんてこ舞いとなっているしゃけです。
こういう準備、制作は勿論、とってもとっても楽しいこと。
とても幸せな期間でもあります。
と同時に、自分で自分に課した内容や目標数を
いかにいい形で仕上げるか・・・という部分で、
やっぱりのほのん・・・とはしていられず、
いうなれば”笑い泣き”をしながら
日々もくもくと過ごしているというところなのです。
そもそも私の作品販売のルーツはフリーマーケット。
けれどそれもかれこれ10年以上(!!!)も前のことで
その後は、屋内施設や、個展などでの発表が中心でした。
(暫くの間は別なお仕事をしていたりもして。)
今回出品させていただくのは神社の参道ということもあり、
私にとっては初となる会場スタイルといえるもの。
その市とは・・・
渋谷てづくり市「青空個展」 http://www.aozorakoten.com/
とき・2009・10・31(土)
ところ・代々木八幡宮・参道 です♪
この市は、不用品や古道具などの市、フリーマーケットとはまた少し違い、
文字通り、てづくりされた作品と作家さんが揃う という市です^^
「タカラモノ」にめぐりあえる”市” とも銘打たれていて
私もワクワク・・・。
”てづくり市”については別の場所で開催され、
お友達が出店していたのを拝見しに、一度だけ伺ったことはあり、
とっても楽しかった記憶があるのですが、
それ以後は機会がなかなか合わぬまま今に至っておりました。
それが今回、ある布作家さんが私にもお声がけ下さり、
私も初参加させていただける運びとなったのです(^m^)
その、”ある布作家さん”というのは
以前からやりとりさせていただいている
bamboo (pepino) さんです♪
詳しくはこちらをクリック♪→baby and kids wear * pepino *・・・diary・・・
bamboo (pepino)さんはもともと
お針子さんでいらした方でもあり、
勿論作品のデザインもとってもかわいい♪のですが
とにかく仕立てが丁寧!!!
ミシンなどほんとに自在に使いこなしておられ・・・
”いい仕事してますねー!”と
いいたくなるような作品をお作りの布作家さんなのです。
加えてご本人様の素顔がこれまた素敵(///∇//)。 (こちら ではお写真も見れますよ^^♪)
しゃけは実際に直接お会いし、お話させても頂いているのですが
お茶目さもたっぷり持ち合わせていて(*^m^*)
それらが充分に作品に表れている、という感じの方。
正に作品とは・・・そのつくり手さんそのものだなあと思うのです♪
そしてこういう作家さんの作品は、ご自宅にお持ち帰りになられたあとにこそ
更にその良さを沸々と実感できるようなものだな~♪とも思います^^。
今回 bamboo ( pepino)さんは
大人気のルームシューズなど、色々と出品されるということなので
気になる方はどうぞどうぞお早めに!会場にいらしてみてください^^*)))
私自身の作品の方は・・・!?
来週の頭くらいには。。。!!!
何かしらこのブログ記事にアップしたいと思っています^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★しゃけこと荒巻裕子の著書・活動について”これから”・ ”これまで”の活動などなど★
● 以下終了致しました^^● →→→来る11月、荻窪にて巡回展がある予定です^^*)))♪
●しゃけこと荒巻裕子
幻の"ドリーム仮面"の作者である漫画家さん中本繁さん主催
「くるくる紙芝居展5」 8.19(水)~31(月)に
小さな作品(くるくる紙芝居
作品)を出品させて頂きました^^♪
●場所・原宿積雲画廊
渋谷区神宮前1-19-14サンキュービル1F
JR原宿駅 竹下口徒歩1分
03-3478-0993
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
→→→
●春のワークショップ
型染め、ボタンを施し、スカーフやお弁当包みにできる、
オリジナルガーゼをつくるワークショップをSALON by marbletron さんにて
^^♪開催させて頂きました^^ ●レポートは
こちら←からクリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●AERA(アエラ)などでおなじみの
朝日新聞出版社さんから発行の、
こどもファッション雑誌http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10155
←クリック
sesame(セサミ) 09 春号―(2009) (アサヒオリジナル)
に、しゃけがデザインした レッスンバッグなどを数点掲載されています。
春のお洒落計画、入園入学ガイドなどなど♪お洒落★かわいい★が満載の 雑誌で、どのページを眺めても楽しいですよ♪
「セサミ2009春号」お近くの本屋さんで 是非ご覧ください^^。
セサミ掲載に関する記事は こちら
も ←クリック♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●東京都庁・都政ギャラリー(新宿)にて3月10日(火)まで開催 ・
「あいさつ」がテーマの「HEARTOKYO(ハートうきょう)」 ありがとうございました!
このあと今年いっぱいかけて しゃけの作品含め
参加作家さんの殆どの作品が東京都内の各施設を巡回予定です。
詳しい巡回場所は わかり次第こちらでもお知らせさせて頂きます^^♪
都庁にて開催当時の雰囲気はこちら
←をクリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●リアル・ギャラリーの運営は現在はしておりません。(2008・5までにて)
●2008・5 スルガ銀行 d-labo おくる 展 企画
●2008・5 m-c-r おくる展 企画 + 荒巻裕子個展
ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在は、個人としての造形活動+アート企画などを中心にさせていただいております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご紹介頂きました。
ブログを通じ知り合わせていただいてから、
ずっと仲良くせていただいてきた、
大好きな
が、私の著書をご紹介くださいました!
様 の詳しいご紹介は
いずれまたゆっくりさせて頂きたいなと考えていますが・・・・・
取り急ぎ 簡単ではありますが 、ご紹介いただいたその記事を
こちらにもアップさせて頂きます。こちら
←クリック
(とても褒めてご紹介いただいていますので、
ご紹介いただく当事者のしゃけとしては、相当、かなり気恥ずかしい部分もあるにはあるのですが。。。
なにはともあれ このような素敵なにご紹介いただけて光栄なことです (*^0^*;)
kaorihonoka
様ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しゃけこと荒巻裕子の著書ことは皆様のサイトにも御紹介頂いています。追記
他、是非ご覧下さい^^素敵な方々のブログでご紹介頂いているのは。。。NEW♪→こちら
とこちら
とこちら
です^^♪♪♪こちら
も←クリック
どうぞご覧下さい
フォトグラファー、まくっくさんのサイトにて
、紹介もいただきました^^*)
ありがとうございますm(_ _)m ご紹介させて頂きます^^こちら ←クリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考までに・・・→昨年、4つの書店で開催していただいていました 本の店頭フェア
の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら
フェアは現在は終了しています^^ご来場ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければご覧下さい^^
こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック♪
「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)
も入れてしまいました^^*)))
このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、。
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。
この”ブクログ”という方法だと、
小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^
お気に入りのCDなどもアップできますし、
もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪
そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^
のぞきに伺います^^♪
(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)
こちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→
●マーブルブックスさんHP (発行元となります)
マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さいませ^^*)))
すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、
作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^
本の中身もチラッとご覧いただけます^^
●中央公論新社さんHP (発売元となります)