増上寺といえば
昨年の夏に友人と3人で夜に行き、面白い体験をしました。
 
仕事で遅くなるチワワ似の男性(以下、チワワ氏)との合流前に
二人で行ってみようと言う話になり、
大門から入っていく途中の通で、右肩が段々と痛くなり
 
一緒に居た友人に「右肩が痛い」と訴えたら
 
「大丈夫、気のせいだよ」と言われました。
 
 
彼女は感が強くオーラも見えるので、
 
『今日は寒いし、そのせいかな?』
 
と、その言葉に安心しながら歩いていたのですが、
彼女・・・私の方を見てくれなかったです(笑)
 
でも、正面からちゃんと増上寺に入って気がついたら肩の痛さも直っていました。
 
 
しばらくしたらチワワ氏から電話が入り、浜松町へ迎えに行くことに。
 
 
3人で大門を通っていると「肩が痛い」とチワワ氏。
 
友人は知らんぷり。
 
私の肩は痛くなくなっていたので
『ほ~ら、やっぱり霊だ。チワワ氏の方に行ったな~(笑)』
と思った私は「右肩でしょう~」とチワワ氏に。
 
 
氏曰く「両方(泣)」
 
失礼ですが、笑ってしまいました。
 
「お寺に入ったら大丈夫だよ」って、私がそうだったので伝えると
 
 
「寺に近づくに連れて段々と重くなる・・・」
 
そしてついにお寺に入ったら
 
 
「足が重い・・・」と。
 
 
境内の砂利道をザクッツ ザクッと膝から崩れそうな感じで歩いてました。
 
結局、境内から出るまでは、ずっと具合が悪そうで
浜松町のカラオケ屋で厄払いをしました。
 
でも、興味本位で夜のお寺になんか行かない方が良いですね。
特にあそこは、何故か昼間と違って夜は人が少ないので、
ちょっとイヤな思いをしたのでした。
 
昼間は、すっごく健やかなのはどう言う事でしょうか?
やっぱり、人のパワーって凄いのかしら?