プラチナ・ミセス祭2014in横浜
近兼文子先生
~映画よりのおしゃれな My Sweet Home~
テーマは“映画よりもおしゃれなホームパーティのノウハウ”に伺ってきました。
サロネーゼの憧れ、
近兼先生は本当に素敵な先生で、このセミナーですっかり先生のファンになりました♡
先生がホームパーティを大切になさる理由やその開き方、など
大変参考になるお話しでした。
近兼先生のコーディネイトがなされていました。
素敵なクリスマスパーティ♪
佐藤愛子先生♡
近兼先生とお二人、
日本のトップサロネーゼでいらっしゃいます。
高価なものでなくても、このように素敵に使える、と知り、なんだか嬉しい♡
「クリスマスパーティにはこのようなグッズをご用意して、
お写真を撮ります、という時に使うと盛り上がりますよ」
と自ら被ってくださる♡気さくな先生
近兼先生、素敵なセミナーをありがとうございました。
ご一緒くださいました先生方、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
この後は
インテリアコーディネイターの大河原先生の運転なさるお車に便乗させていただいて
第一会場へ♡
素敵なジャガー!!!
さすがに大河原先生のお車♡
こだわりが素晴らしい~!
第一会場では大熊千加先生の収納セミナーを拝聴
とても参考になりました。
わが身を反省・・・・
会場では、さまざまなワークショップが開催され、
皆様とても楽しそうに参加されていらっしゃいました。
そしてこの後は
大河原先生と
佐藤愛子先生とランチにご一緒させていただき
(身に余る光栄です~)
インドネシア料理をいただきました。
インテリアコーディネイターの大河原先生が
インテリアが素敵なお店よ~
とおっしゃられた通り、店内はインドネシの空気。
美味しい~
デザートも付いています♡
このような場に参加させていただくと、
大変良い刺激をいただきます。
自分の教室みもざていでは
生徒の皆様がいかに楽しく過ごしながら技術を自然に身に着けるかに心を砕く。
そうしながら、意識を常に高く保ち、自分もブラッシュアップしていく。
あるべき姿を再確認した貴重な一日でした。
私のまわりは素晴らしいサロネーゼばかりで気後れしてばかりですが、
時にはこのような場に参加させていただいてお勉強するのも大切だわ、と思いました。
セミナーを講義してくださいました
近兼先生、
ご一緒くださいました
大河原先生、
佐藤愛子先生、
ありがとうございました。
<追記>
明日はプラチナミセス祭2日目。
13:30~14:00 元タカラジェンヌ 佐藤愛子先生の“タカラヅカ100周年”
のトークがあります♡
その後は、安倍内閣総理大臣令夫人、安倍昭恵様がいらして、ト-クディスカッションです。
(入場無料)
お近くの方は、是非♡