とってもかわいい芸術品。チョコアートを見てきました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

先日、号外で簡単にご紹介した「ショコラ de イースター」のチョコアート展、やっと写真がまとまりましたので、ご紹介します。

 

このイベントは、世界のトップパティシエたちに愛されているフランスのチョコレート会社「VALRHONA ヴァローナ」が日本らしいイースターの楽しみ方を提案するというイベントです。

 

4月2日(日)まで、代官山ヒルサイドテラス F棟で、行われています。

 

イースターは、キリストの復活を祝うお祭りですが、欧米ではみんなで春の訪れを喜ぶお祭りでもあるそうです。

日本でも、寒い冬が終わり花が開く春は待ち遠しい季節ですよね。

 

チョコアートのテーマは、「春」や「うまれかわり」。

40人ほどのパティシエの作品が並びました。

ご紹介します。

 

※順不同・敬称略

 

 

 

① 小林 愛理 ピエール・エルメ・パリ

 

 

 

② 菊地 賢一 パティスリーレザネフォール

 

 

 

③ 江口 和明 パティスリー&カフェ デリーモ

 

 

 

④ セバスチャン・マルタン 在日フランス大使館

 

 

 

⑤ 中野 賢太 ダロワイヨ 銀座本店

 

 

 

⑥ 真柴 愛子 パティスリー エーグルドゥース

 

 

 

⑦ 捧 雄介 パティスリー ユウ ササゲ

 

 

 

⑧ 鍋田 幸宏 ラルティフィス(開業準備中)

 

 

 

⑨ フレデリック・カッセル フレデリック・カッセル 銀座三越

 

 

 

⑩ 横山 和之 ル・パティシエ ヨコヤマ 大久保店

 

 

 

⑪ 村山 太一 シャンドワゾー

 

 

 

⑫ 河田 薫 オーボンヴュータン

 

 

 

⑬ 徳永 純司 ザ・ショップ N.Y. ラウンジブティック

 

 

⑭ 及川 太平 パティスリー アン・プチ・パケ

 

 

 

⑮ 若林 繁 ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ 銀座本店

 

 

 

⑯ 林 正明 マテリエル

 

 

 

⑰ 赤坂 洋明 メゾン・ショーダン タカシマヤ玉川店

 

 

 

⑱ 前田 あゆみ パティスリー カカオエット・パリ

 

 

 

⑲ 上霜 考二 アヴランシュ ゲネー

 

 

 

⑳ 脇坂 紘行  開業準備中

 

 

 

㉑ 赤崎 哲朗 大阪マリオット都ホテル

 

 

 

㉒ 冨田 大介 パティスリー カルチェ・ラタン

 

 

いかがでしたか?

同じ14㎝のたまご型を使っても、卵だけでなく、鳥になったり、虫の羽根になったり、イチゴになったり…。

その創造力に、頭が下がるばかりです。

実はこれでやっと半分。

残りの半分はまた近々ご紹介します。

 

イベントは4月2日まで開催中です。

お近くの方はぜひ、皆様の目で素敵な作品をご覧になって下さい。

 

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

 

ショコラdeイースター ⇒ http://cdeaster.com/index.html

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami