ゴルフの物理を考えよう❗ | プロも知らない、大学研究機関も知らないスポーツ科学の真相

ゴルフの物理を考えよう❗

以前読者とのやり取りで、

「物理として考えた時、インパクトばかりでなくスイングプレーンの軌道上全て『フェイスはスクエア』になる!!」と言わせて頂いたら、

「何馬鹿なこと言ってるんだビックリマーク」と半ば逆ギレで会話が終了してしまった。

真実には絶対辿り着かないゴルフ雑誌の情報を全て鵜呑みにしていると、自然界の真実が理解出来なくなる。

人間の動態を全て物理にすると、

スイングプレーン上全て『クラブフェイススクエア』が達成される。

此を体感することが至極重要で、

この現象を体感し続けるとシャフトスパインの不具合が実感出来ることになるのだ。

変なクラブだと、

松山英樹くんみたいにクラフトマンにクラブを叩きつけるだろう。

「使えないクラブを渡すなムキー作り直ししてくれ!!」と自信を持って言えるようになるだろう。