あれぇ?縞鯵は? | 美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

美味しい料理は幸せの香り 日本料理教室 彩楽(さら) 東京

少しだけ手間をかけて、季節の彩りを楽しんでお料理をしてみませんか?
当日の朝、築地場内市場で仕入れる鮮度の良い旬な食材の美味しさを感じでいただきたいと思います。
魚のおろし方、出汁(だし)の取り方、野菜や魚を余すことなく食べる方法など丁寧にご指導致します。

暑い夏を乗り切る秘策??


おはようございます。日本料理教室、彩楽です。

皐月の日本料理教室がほぼ終了したのですが・・・

31日にもう一日お稽古があるので、やっぱり写真はね・・・

参加いただいた方にはブログの記事にしてくださった方も何人もいらっしゃるのに放置していてごめんなさい。

来週の日曜日には、ご紹介しますね。


今日は少しだけ。

今月の向付は縞鯵。

天然の縞鯵は気まぐれで入荷がないことも、なんて言われていたのでドキドキでしたが何とかお稽古ができました。ま、ちょっとパプニング?はありましたが。

こちらのお話はまた後日。

今日は今月の、向付に使った薬味をご紹介しますね。

この薬味は昨年、食事に行った先のご主人に教えていただいたもの。

我が家では夏は常に冷蔵庫に入っています。

茶懐石の盛り付けではないのですが、縞鯵にはぴったりだし、

この薬味を皆さんに夏は活用していただきたくて今月のお稽古に入れました。



本当はここに縞鯵がのるんですよ。

なぜない?

・・・写真を撮り忘れてまして・・今日は薬味だけ。(泣)

奥にたっぷりと盛られている薬味

大葉、新生姜、茗荷、カイワレ大根、胡瓜、小葱

この6種類を細く、細かく切るだけ。

ポイントは一度水にさらしてから保存すること。

水気を切ったものをキッチンペーパーを敷いた保存容器に入れて保存すれば3日位は色も味も変わりません。

お刺身に、カルパッチョに、冷奴に、素麺に、焼き茄子に、そのままサラダで

お吸い物に使ってもいいですね。ソテーしたお肉にもあいますよ。

ポン酢をかけて、梅ドレッシングをかけて・・・

楽しみ方、使い方はいくらでも。

冷蔵庫に作っておくと便利です。


お稽古に参加された方には、帰ってすぐに作りましたと言うメッセージもいただきました。

ブログに書いて下さった方も。


今度の日曜日には、縞鯵付きで写真をお見せしますね。(笑)



さて、明日から、鯵、鯛と魚をおろすクラスもあるので、頑張らないとね。