【SDGs】セブン お店で作る冷凍スムージー | Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

北海道 片づけのプロ モノと空間の整理術 思考の整理 生き方の整理整頓 時間管理 家計簿講座 非常勤講師 執筆活動  

片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。

 

シンプル=飾らず

スマート=賢い、削ぎ落す

スタイル=自分に合った様式・仕組み

に重点を置いた

暮らしの3Sを提案しています。

 

 

 

 

札幌市内、ライラックが満開です^^

 

ライラックまつりが来週から始まります。

 

最近行ってませんが

大通公園も満開なのでしょうね。

 

 

今日は気温が高くなり

冷たいモノが飲みたくなりました。

 

こういう時

ソフトクリームもいいのですが

ドリンク系でのどを潤したくて

スムージーを飲みました。

 

 

セブンイレブンのスムージー

飲んでみたかったんです( ´艸`)

 

以前は一部店舗での販売でしたが

今は全国展開になったとのことで

ご近所にも入ってるかな?と

覗いてみたら

ありました^^

 

 

冷凍コーナーにあるので

生と違って廃棄の心配ないですね。

 

 

レジでスタッフの方が

「使ったことありますか?」

とたずねてくださって

 

「初めてなんです滝汗

と伝えると

 

実際に操作を教えてくださいました!

お忙しいのに神⁉

感謝!!

 

 

専用機械が

コーヒーサーバーの隣にあります。

 

(写真撮影許可いただいています)

 

商品フタのバーコードを

機械に読み込ませて

 

 

フタを剥がして中にイン。

 

あ、私が買ったのは

お店で作る1/3日分の緑黄色野菜が摂れる

グリーンスムージーです。

 

300円(税込み)(2024年5月現在)

 

こうしてみると

ケールの存在感がはっきりしてて

野菜摂ってるよ!

という安心感がありますね^^

 

 

扉を開けて

本体をセット。

 

スイッチを押してしばし待ちます。

 

 

撹拌中。

 

 

出来ました。

 

スムージーが出来ました!

 

コーヒーのテイクアウトの棚に

スムージー用のフタと

ストローがあるので

お使いくださいとのこと。

 

 

何から何までありがとうございます!

 

御礼を言ってお店を出ました。

 

次回からは

私も一人で作れます^^

 

 

すぐにでも飲みたい気持ちを押さえて

ベンチのある場所へGO!

 

 

ケール=苦い

イメージ先行していたため

一口目の甘さに驚きました。

 

ああー美味しい♪

 

フルーツの甘さが

ケールを包み込んでる💛

 

罰ゲーム感は一切ない

さっぱりとしたお味です。

 

 

 

 

ここで材料を確認。

 

 

よくわからない数字やカタカナの

添加物系が見当たらないので

安心して飲めるのも

冷凍ならではですね。

 

 

 

 

(HPより引用)

 

しかも、捨ててしまう

ブロッコリーの芯もピユーレ状にしていると。

 

フードロス低減という

SDGsな飲み物になっています。

 

自分で作る楽しさが

ウェルビーイングに繋がっていそうですね。

 

普段、あまりコンビニを利用しないので

こんなに環境に配慮した

商品展開になっていたの

知りませんでした。

 

 

これから暑くなってくるので

冷たい飲み物のレパートリーに

取り入れてみるのいいですね。

 

 

お子様にも飲みやすいと思います。

 

野菜足りないなという時や

コンビニ弁当の時などにプラスすると

満足感がありますね^^

 

 

他に

マンゴーパイン

いちごバナナソイ

ベリーベリーヨーグルト

などフルーツ系もあります。

 

これはハマりそうです!

 

 

=============

 

インスタ始めました

 

オンラインオーガナイズ、始めました

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

日刊住まい ESSE-online

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!


======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村