「ちょうどいい暮らし」ダウンサイザーという選択② | Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

北海道 片づけのプロ モノと空間の整理術 思考の整理 生き方の整理整頓 時間管理 家計簿講座 非常勤講師 執筆活動  

今日は春の大雪と言っても良いくらいの吹雪でした。

積もった雪を除雪する姿は

本当に4月?と疑いたくなりますヽ(*'0'*)ツ

 

でも、これが北海道なんですよね~^^

 

 

 

 

さて。

新連載「ちょうどいい暮らし」ダウンサイザーという選択

 

暮らしをサイズダウンすることを

実験として楽しむ様子をシリーズでお伝えします。

 

 

 

前回は、大型冷蔵庫、洗濯機を手放して

一人暮らし用に入れ替えるまでをお伝えしました。

その①

 

今日は冷蔵庫の中に入れる「モノのサイズダウン」についてです。

 

 

 

400Lの冷蔵庫を

 

100Lにサイズダウン

1/4に縮小☆

 

 

 

8Kgの洗濯機は

 

5Kgへサイズダウン

洗濯物は、

毛羽立つモノ、脱水時間の短いモノ、家族ごとなど

種類別に全て洗濯ネットに入れる事にしました。

 

3人分なので、

今まで1回で済んでいた洗濯が2回になりましたが

それでもやれば何とかなるモノですね。

 

 

 

 

洗濯機よりも大きな変化があった冷蔵庫は

我が家の暮らし方と私の考え方を大きく変えてくれました。

 

 

 

400Lの冷蔵庫は

いくらでも入る箱でした。

最近は無駄なモノは買わない!という

冷蔵庫のオーガナイズ化によって中がスカスカだったので

(うちって食べ物が買えないの?と言われたくらい^^;)

空気を冷やしていた感じです。

 

 

 

その空間が

これだけの量になったので

入れ方も研究しなくてはなりません。

 

 

今まで使っていたトレーやケースも見直します。

 

 

お米は米びつを野菜室に入れて冷蔵庫収納していたのですが

この野菜室には入りきらないので

5kgのお米を2kgに変更して、野菜室の上の空間を指定席に。

サイズダウンしても冷蔵庫内で収納します。

入るもんですね☆

 

 

他にも

お味噌を1kgから500gへサイズダウン

 

 

豆腐も1丁から2個入りにサイズダウン

これは、1丁の使い掛けをタッパに入れるより

個包装のままの方が場所を取らないからです。

 

 

卵に至っては、収納ケースが付いていないので

箱入りの6個パックにサイズダウンしました。

 

1週間で10個を使い切れない時もあるので

それなら6個ずつ使い切ろうと思って。

 

 

以前の冷蔵庫は20個入るケースが付いていました。

お弁当で卵の消費量が激しかった時期には

大活躍でした。

 

 

 

大型の冷蔵庫の中が使いやすかった時代から

経過年数によって無駄なスペースへと変わった我が家。

 

10年単位で見直しってくるようですね。

 

 

 

実は、この変更によって

キッチンの雰囲気がガラリと変わりました。

 

 

それについては次回♪

 

 

 

 

 

 

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


田川瑞枝のノウハウを凝縮した入門編の小冊子を発行しました

「しあわせな お片づけ。」
定価:300円
出版/著者:田川瑞枝
出版日:2016/10/5
小冊子:12ページ

ご購入希望の方はこちらのお問い合わせフォームからお申し込みください

▲セミナーのご案内
▲思考の整理収納塾お問い合わせ