ヘルシー豆乳ロールケーキ | ♡hutariごはん♥

♡hutariごはん♥

おいしくて体に優しい、新しい料理を毎日作ろう!
私は一緒に暮らす彼のために愛情たっぷりのごはんを作ってます!

さつまいものおいしい季節になりましたね音譜


実は私はさつまいもとかかぼちゃとか栗とかほくほくしたものが大好物なんです

秋って改めていい季節です恋の矢

今回、生クリームの代わりにさつまいもペーストを使いましたケーキ


さつまいもと豆乳だけでクリームにしますひらめき電球

これでとってもとってもカロリーダウンになるんです。脂肪も少なくなるのでさらにヘルシーですよね。


さつまいもはゆ~っくり加熱すると砂糖を使ったかのように甘ーくなってくれます。

私自身の実験からいっても、
石焼き芋やお湯でじっくり煮ると甘くなるのに対し、電子レンジのように短時間で加熱すると全く甘みのないものになりました。

同じさつまいもでも、料理の仕方によって味が変わるものなんですね~!


$よっこの幸せキッチン -ロールケーキ



~豆乳ロールケーキ~ 
==============================
**材料**   約8等分(天板26×36.5cm)

薄力粉      70g
砂糖       60g
卵        3個
さつまいも    半分(250g)
豆乳       300ml
パルスイート    15g

*作り方*
1、スポンジ生地を作ります。26×36.5cm天板1枚のサイズです。180℃で予熱しておきます。卵を湯煎にかけながら泡立てます。途中、湯煎からはずし角がたつくらいまでしっかり泡立てます。
2、砂糖を2回に分けて入れ、さらにしっかり泡立てます。薄力粉はふるって入れ、ざっくり混ぜ合わせます。
3、天板にクッキングシートを敷き、気泡がなくなるようにトントンと上から軽く落とします。オーブンで12分~15分焼きます。
4、さつまいもクリームを作ります。さつまいもは5cm角に切って皮付きのまま茹でます。やわらかくなったら、皮をはがします。
5、ミキサーには豆乳を先に入れ、次にさつまいもを半分入れます。よく混ざったら残りのさつまいもとパルスイートを入れ、ミキサーにかけます。できたら冷蔵庫へ。
6、スポンジ生地が焼き上がったらよく冷まします。
7、生クリームを泡立てます。角がたつくらいまで、しっかり泡立て器で混ぜます。かための生クリームとさつまいもクリームをざっくりと混ぜ合わせます。また冷蔵庫へ。
8、冷めたスポンジ生地にクリームをのせて(芯の部分を多めに)丁寧に巻きます。

==============================


レシピブログに参加しています!ワンクリックお願いします。とっても励みになります音譜